セブン‐イレブン・ジャパンは今年、前身のヨークセブン設立(1973年11月)から創業50周年を迎えることから、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏デザインの 50 周年ロゴを制定し今後の様々な情報発信に使用していく。

セブン‐イレブン・ジャパン創業50周年 50年の時の流れと循環型社会の実現をイメージしインフィニティマーク想起されるロゴ制定
(画像=『食品新聞』より 引用)

50周年ロゴは、セブン‐イレブンのアイデンティティである赤、緑、 オレンジのトライストライプで構成される。

「皆様と共に歩み成長させていただいた 50 年の時の流れ、そして地域とつがりながら 途切れることなく取り組み続ける持続可能で豊かな循環型社会の実現をイメージ。インフィニティマーク(∞) を想起されるデザインには、この共創から生まれる可能性が無限大であることを表現している」(セブン&アイ・ホールディングス)。

提供元・食品新聞

【関連記事】
活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上