ナイトゲームでタチウオも

ナイトゲームは場所を常夜灯が効いているエリアに移し釣行を開始していきます。先ほど使用したもと同じセッティングのジグ単で探っているとアジとはまた違った金属的なバイトがあり、登場したのは指2本サイズのタチウオでした。

その後もタチウオが釣れ続きましたが、本命ではなかったためアジが見えているエリアに移動してみます。すると、反応は中々なく渋いものの数本20cmクラスのアジをキャッチすることに成功し、釣り納め釣行を終了しました。

漁港でのライトゲームで34cm大型アジ釣れた【三重】 大きめワームのセレクトが的中ナイトゲームで出たアジ(提供:TSURINEWSライター岡本侑樹)

大きめワームが奏功

今回、明るい時間をメインに状況の変化に上手くアジャストした結果、納得のいく釣果を出すことができました。

使用していたリヴァーチ2.6ですが、アジ狙いには一見大きいように見えますが、5cmほどのベイトフィッシュを捕食している魚にとってはマッチザベイトですので是非使ってみてください。濁りや底荒れで一般的なアジングのサイズ感のワームだとアピール力が足りないタイミングでも大活躍してくれます。

また、寒い時期ですが、場所によってはまだまだアジも釣れてくれますので釣り始めには是非アジングに行ってみてください!

漁港でのライトゲームで34cm大型アジ釣れた【三重】 大きめワームのセレクトが的中大きめのワームで良型アジ(提供:TSURINEWSライター岡本侑樹)

『ライトゲーム』ステップアップ解説:魚がいるのに釣れない時の対策5選

『陸っぱりライトゲーム』ステップアップ解説:魚種毎の適水温は何度?

アジ・カサゴ・アオリイカの【お持ち帰り基準サイズは?】 アンケート結果にバラつき

<岡本侑樹/TSURINEWSライター>

The post 漁港でのライトゲームで34cm大型アジ釣れた【三重】 大きめワームのセレクトが的中 first appeared on TSURINEWS.