自分が実際に見たさかなをビビットな色合わせでダイナミックに描く沼津市公認おさかなアートクリエイターの鈴木翔太君(以下、翔太君)の作品を紹介するとともに、最近の出来事などについて掘り下げてインタビューする連載企画「おさかなアートクリエイター・鈴木翔太、今月の1枚」。
今回は、10月末に地元沼津にあるダイビングエリア静浦しずうらで初めてのファンダイビングに挑戦した時のお話を伺った。Cカードを取得して以来、約3ヶ月ぶりとなるダイビングで、静浦に住む海洋生物と楽しそうに泳ぐ翔太君の写真にも注目です!
今月の1枚!
エボシダイとカツオノエボシ
![[連載] おさかなアートクリエイター・鈴木翔太君、西伊豆・静浦で人生初のファンダイビングにチャレンジ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/JuMeflrJbCsmIKGMlVaSqJjAoGYfzEMG/f3f0414d-2093-49b1-83e4-19663c477593.jpg)
しょうた君
今月の1枚は、エボシダイとカツオノエボシです!2匹だけでなく、背景にペットボトルで出来たクラゲを描いたところもこだわったポイントの一つです。
翔太君、久しぶりのダイビングを楽しみすぎてバタンキュー!?
ここからは、地元沼津市の静浦というダイビングエリアでCカード取得後、約3カ月ぶりとなるダイビングを楽しんだという翔太君のお話についてお届け。久しぶりにダイビングをした感想や、静浦の海で出会った海洋生物のことなど、「楽しかった!」という気持ちが伝わってくるコメントに注目。
編集部
10月末にファンダイビングに行かれたとのことですが、Cカード取得後久しぶりのダイビングはいかがでしたか?
しょうた君
風がない日だったので、2ダイブすることができました。前半は25分、後半は30分間ダイビングができて、とっても楽しかったです!! 一番深い場所は19mで、たくさんの海洋生物に出会うことができました。
ガイドしていただいたダイビングショップ「ふらら日和」の八木さんが「金棒で石をたたくと魚が来るよ」と話していて、その通りにやったら本当に魚が沢山来てビックリしました!「魚は警戒心が強いのに人に懐れているんだなぁ」と感じて、そこもまた可愛かったです。ダイビング後はすごく眠たくて、それから少し気持ちが悪くて辛かったですが、また潜りに行きたいです!
![[連載] おさかなアートクリエイター・鈴木翔太君、西伊豆・静浦で人生初のファンダイビングにチャレンジ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/450/YXUMPgMGMWagSFCvetaOCELYSJmaLgLV/717f45f9-999e-41e5-846b-c707bc6c5573.jpg)
編集部
眠たくなる気持ちわかります(笑)。楽しみすぎて疲れちゃったのですね!私も今年Cカードを取得したばかりで耳抜きに苦戦中で、中性浮力はトレーニングしています。準備や片付け、潜行、耳抜きなどの動作は順調にできましたか?
しょうた君
ぼくも中性浮力に苦戦しました。タンクが重くて水中でバランスを取るのが難しかったです。
編集部
難しいですよね!一緒に水中浮力コントロールできるように頑張りましょう!ダイビング中は、どんな生き物や景色に出会いましたか?
しょうた君
イラ、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、アカオビハナダイ、オトメベラ、キタマクラ、クロダイ、ナンヨウツバメウオ、ヒメエダミドリイシ、カブトクラゲなど10種ぐらいの海洋生物に出会いました。中でもヒメエダミドリイシというサンゴの美しさに驚きました!
![[連載] おさかなアートクリエイター・鈴木翔太君、西伊豆・静浦で人生初のファンダイビングにチャレンジ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/418/qcDYjCDqxSusWGgTCXDxuByFWvzmGQWX/4034dd6f-aab9-47c0-8b59-b5af30fe49e1.jpg)
編集部
いろんな魚に出会えたんですね。描きたいお魚や初めて出会ったお魚はいましたか?
しょうた君
初めて会った魚がヨウツバメウオとイラだったので、いつか絵にしたいと思っています。
編集部
静浦の海で印象に残った出来事はなんですか?
しょうた君
静浦の海底には古い船が沈んでいて、そこを住処にしている魚が沢山いたのが印象的でした。あと、海が透きとおっていたので、海中の様子も良くわりました。
編集部
最後に、ダイビングをはじめて、一番嬉しかった変化はなんですか?
しょうた君
今まで、泳いでいる魚は水族館でしか見ることができなかったのですが、ダイビングをはじめてから海の中を泳ぐ魚を見ることができてとても嬉しかったです。
2022年最後の連載では、人生で初めてのファンダイビングに挑戦した翔太君の様子をお届けしました。 来年の連載もみなさんお楽しみに!
![[連載] おさかなアートクリエイター・鈴木翔太君、西伊豆・静浦で人生初のファンダイビングにチャレンジ!](https://cdn.moneytimes.jp/600/438/wehoBUVDbhTwWKXdnrVpnZQcZQVfggkw/4f41116b-d6d7-43b3-95b7-435267ed87fa.jpg)
すずきしょうた君
提供元・oceanα
【関連記事】
・DeepdiveDubai(ディープダイブドバイ)体験記 日本人初!世界一深いプールで素潜りした男
・「知らない」からはもう卒業、サスティナブルなダイビング器材特集
・ゴーストネットってなに?子どもたちへ美しい海を残すためのリサイクル講義
・「もしかしてそれって密漁かも!?」弁護士さんに聞いた密漁のアレコレ
・ヒルトンが提案する環境に配慮した旅の思い出づくり