【小中高】科目別おすすめ学習・勉強アプリ

小学生、中学生、高校生向けの勉強が楽しくなるアプリを科目別にご紹介します。どれもダウンロードは無料ですが、広告が表示されます。とくに小さいお子さんは広告が表示されると混乱するおそれがあるので、その旨説明しておくことをおすすめします。

【小学生向け・全科目】ビノバ | 小学1年生から6年生まで無料で全科目学べる

【2023】勉強アプリおすすめ15選!勉強の計画立てや勉強効率化に役立つアプリを厳選
(画像=「ビノバ」は子どもたちが自発的に学習できることに特化した学習ゲームアプリです。小学1年生から6年生までの学習を網羅し、アプリ内課金もなく無料で提供されているのも親御さんには嬉しいポイント。ただし、広告は表示されます。小学1・2年生は国語と算数、小学3・4年生からは社会と理科が加わり、さらに小学5・6年生からは英語が用意されています、『オトナライフ』より引用)

・価格:無料
・対応OS:Android、iOS

アプリは各学年、各科目ごとに分かれています。
アプリ一覧は提供元ビノバのページをご覧ください。

参考に「ビノバ小学1年生さんすう」アプリへのリンクをご紹介します。
・Google Play
・App Store

【小学生向け・漢字】小学生手書き漢字ドリル1026 | 手書きで小学生で習う漢字のすべてを勉強できる

【2023】勉強アプリおすすめ15選!勉強の計画立てや勉強効率化に役立つアプリを厳選
(画像=「小学生手書き漢字ドリル1026」は小学校6年間で習う漢字をこのアプリひとつですべて学習できる漢字学習アプリです。基本的な書き取りだけでなく、読みや四字熟語、同音異義語などの発展問題も収録されています。筆者の子どももこのアプリで漢字を習得しました。小学生だけでなく、外国人の日本語学習者にも人気のアプリです、『オトナライフ』より引用)

・価格:無料
・対応OS:Android、iOS
・Google Play
・App Store