Think Familyは2022年12月26日から、Amazon.co.jp限定ブランド「Beakers(ビーカーズ)」から、硬くなったカカトの角質を2種類のやすりでなめらかに整えられる「ビーカーズ お風呂で使うカカトのやすり」を販売している。価格は990円。

冬の「ひび割れかかと」対策に! ハード&ソフト面が1本の「お風呂で使うカカトのやすり」
(画像=『BCN+R』より 引用)

ビーカーズ お風呂で使うカカトのやすり

硬い角質はハード面、やわらかい足裏や仕上げはソフト面

 「ビーカーズ お風呂で使うカカトのやすり」は、ハード面とソフト面の2種類のヤスリを備えており、ハード面は反り返ったカーブでピンポイントに削ることが可能で、力を入れやすいため硬くなった角質を効果的に削れる。

 また、ソフト面は内側にカーブした細かいヤスリが広範囲に当たり、やわらかい足裏部分やお手入れの仕上げに適している。

冬の「ひび割れかかと」対策に! ハード&ソフト面が1本の「お風呂で使うカカトのやすり」
(画像=『BCN+R』より 引用)

粗さが異なる2種類のヤスリを備える

 握りやすく削りやすいハンドル角度を追求し、力を加減しやすく小回りのきくサイズ感なので、削りすぎることもなく細部まで丁寧に削れる。なお、耐水性に優れたやすりなので、使用後はそのまま洗って清潔を保てる。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック