「かぐらスキー場」と言えば、憧れのパウダースノー!広いゲレンデ!!多彩なコース!!!アクセスも良く、ロングシーズン楽しめます‼知れば知るほど魅力的なかぐらスキー場。各エリア情報&湯沢周辺情報の口コミをお届けします。

目次
かぐらスキー場とは
かぐらスキー場へのアクセス
かぐらスキー場周辺レンタルショップ
かぐらスキー場ゲレンデガイド
かぐらスキー場リフト料金
かぐらスキー場のゲレンデ情報:みつまたエリア
かぐらスキー場のゲレンデ情報:かぐらエリア
かぐらスキー場のゲレンデ情報:田代エリア
かぐらスキー場の周辺宿泊施設
かぐらスキー場の日帰り温泉
かぐらスキー場の湯沢周辺グルメ
かぐらスキー場周辺の観光名所:ぽんしゅ館越後湯沢店
かぐらサマーゲレンデ
まとめ

かぐらスキー場とは

かぐらスキー場は積雪が早く雪解けが遅く、例年11月中旬から5月まで滑走可能となっていることです。 元は3つのスキー場で、その名前がエリア名となっています。 ●「かぐらエリア」:ゲレンデトップ標高1845m、降雪量・雪質◎ ●「みつまたエリア」:緩やかな斜面でロングラン出来る初中級コース。パークが設置され、バラエティなエリア。 ●「田代エリア」:眺望がよく、初心者やファミリーにおすすめ。 「みつまたステーション」と「田代ステーション」から100人超え大型ロープウェイで一気にエントリーすることができます。ステーションでは雨でも、上がれば雪ということも。「ドラゴンドラ」で苗場スキー場とも繋がっています。

かぐらスキー場へのアクセス

電車利用

在来線・新幹線共に最寄駅は「JR越後湯沢駅」 東口ロータリーより、急行バス 「みつまたステーション」まで約20分(大人¥380こども¥190) 「田代ステーション」まで約35分(大人¥530こども¥270) ※スキー、スノーボード持込料金¥100、大型手荷物¥100 ※「苗場・かぐらシーズン期間」と「かぐらシーズン期間」では時刻表が異なります。 タクシーゆざわ魚沼タクシー会社TEL025-784-2025

マイカー利用

「みつまたステーション」 関越自動車道湯沢I.C.から国道17号線で8km、月夜野I.C.から46km 「田代ステーション」 関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線39km、湯沢I.C.から15km ※平日駐車場無料土・休日、12/29~1/3は¥500/台