こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。
今日はネットを中心とするマーケティング戦略立案で著名なストラテジスト・永江一石さんとYouTube対談をオンラインでしておりまして。
その際、かつてはブログで名を馳せた永江さんもやはり「ブログやテキストはオワコン、これからは動画とYouTubeの時代だぞ!」ということを滔々と語られておりました。
いやまあ、そうなんですよね…
そうなんですがっ!
映像というのは、テキストより見るのも時間がかかれば、発信する側の撮る手間暇も半端じゃないわけっス。
プロに依頼して編集をし字幕をつければ、それだけで数万円が飛んでいき、作業時間もかかるので即日にアップということは困難。
私のように「撮って出し」をするにしても、電車だろうがトイレの中だろうがちょっとしたスペースと時間があれば書けるブログと違って、映像撮影はなかなか難しく。
家で撮れば子どもたちが乱入してくるし、鍵をかけてやろうとすると泣き叫ぶし…。
ということで夜の公園とかで風に吹かれながら収録したり。でも良いこと(?)もあるんですよね。