人生を楽しむ術を知り尽くした男、三宅スタンレー。人生を豊かなものにしてくれるワインと時計との出会いを求めて、いつも世界のどこかを旅している。昨年から始まった本連載、今年も三宅スタンレーがこよなく愛するワインと時計を紹介していきます。
みなさん、新年明けましておめでとうございます。三宅スタンレーです。昨年は「FIFA ワールドカップ」が開催されたカタールや「星の聖地」と呼ばれる長野県野辺山などからこの連載をお届けしましたが、今年も国内外のいろいろな場所から私がこよなく愛する時計とワインを紹介していきたいと思います。
さて、2023年に最初に紹介するのは、「A.ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SOHNE)」の「リヒャルト・ランゲ・パーペチュアルカレンダー “テラ・ルーナ”」です。「A.ランゲ&ゾーネ」の代表作と言えば、「ランゲ 1」ですね。時分、そしてパワーリザーブ、スモールセコンドを示す針がどれも重なることがない秀逸なデザインで、私が初めて購入した高級時計もこの「ランゲ 1」のムーンフェーズです。
この「テラ・ルーナ」は、時計の裏側にムーンフェーズが施されていて、地球の上空を周遊する月を再現したデザインが特徴です。月にはウサギが住んでいるという伝承が日本にはありますが、卯年の2023年に相応しい時計だと思い購入しました。月の成り立ちには諸説ありますが、およそ46億年前に大きな天体が地球に衝突して、その衝撃で飛び散った地球の一部が集まり月ができたという「ジャイアント・インパクト説」が最近では有力だと言われていますね。月は地球の衛星であり、互いに引き合っているパートナーです。卯年の今年は、月と「テラ・ルーナ」を眺めるたびに、大切なパートナーを思い浮かべることでしょう。
卯年は、誰よりも早く仕事をスタートすることが開運アクションと言われています。正月休みの間にほんの少しで構いませんので、なにかしら仕事をスタートしてみてください。きっと今年一年の活力がみなぎってくるはずですよ。私も元旦の朝にこの原稿を書き、開運アクションを実行しました!笑 みなさん、今年も佳い一年にしましょう。それでは、また次回!
文・セブツー編集部/提供元・SEVENTIE TWO
【関連記事】
・「オニツカタイガー」からファッションと快適性の両面にこだわった新作シューズが登場
・「ニューバランス」から90年代のアウトドア小物に着想を得た限定カラーの「992」が登場
・「ザ・ノース・フェイス」が独自に開発した防水透湿素材を使用したコーチジャケットを発売
・「ミズノ」が高反発ソール素材を搭載したランニングシューズ「WAVE AERO 19」を発売
・「ナイキ」から環境に配慮したバスッケトボールシューズが誕生