G-SHOCK(Gショック)から1994年に誕生したNEXAX(ネグザクス)DW-001シリーズのフォルムを継承した復刻モデル“G-B001”が2023年1月27日(金)に発売される。カプセルタフというコンセプトを受け継ぎながら、それまでのゴツゴツしたフォルムとは一線を画す新感覚なソフトなフォルムを採用。樹脂製のベゼルパーツを自由に着脱できるため、気分やファッションに合わせてスタイリングを変えることもできる。

【新作時計ニュース】“ジェイソン”の名で親しまれたDW-001のデザインを継承。着脱式ベゼルを採用した新しい“G-SHOCK(Gショック)”が登場
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 本機のヒントとなっているのは、カプセルトイの“開ける瞬間の楽しみ”だ。着脱可能な樹脂ベゼルを、G-SHOCKの特徴であるカーボンコアガード構造のケースと組み合わせることで、樹脂ベゼルを取り外したときにメタルベゼルが現れるという構造を表現している。樹脂ベゼルにはDW-001を踏襲したツートンカラーを取り入れ、メタルベゼルは部分ごとにヘアラインやミラー加工を施して質感を高めている。

【新作時計ニュース】“ジェイソン”の名で親しまれたDW-001のデザインを継承。着脱式ベゼルを採用した新しい“G-SHOCK(Gショック)”が登場
(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

 今回リリースされたモデルのバリエーションは3種類で、特にイエローの“G-B001MVE”(4万4000円)は、レインボーIP加工のメタルベゼルに、2種類の樹脂ベゼルと交換用バンドを同梱。その交換によって全12とおりのバリエーションが楽しめる。そのほかにグレー&ゴールドの“G-B001MVB”(3万3000円)、ブラック&シルバーの“G-B001MVA”(3万4100円)が用意されている。
 機能的には世界38都市・サマータイム対応のワールドタイム機能、Bluetooth通信によるモバイルリンク機能などかなり充実している。ポップさとクールさを兼ね備えたG-SHOCKらしい個性の際立ったモデルと言えよう。2023年にかけては今後もアニバーサリーモデルのリリースが多数期待できるので、G-SHOCKファンはチェックを怠らないでおきたいところだ。

【新作時計ニュース】“ジェイソン”の名で親しまれたDW-001のデザインを継承。着脱式ベゼルを採用した新しい“G-SHOCK(Gショック)”が登場
■Ref.G-B001MVE。樹脂×SS(50.3×47mm径/樹脂ベゼル装着時)。20気圧防水。クォーツ。4万4000円(2023年1月27日発売予定)(画像=『Watch LIFE NEWS』より 引用)

【モデルバリエーションを見る】

【問い合わせ先】カシオ計算機 お客様相談室(時計専用) TEL:03-5334-4869
公式サイト:https://www.casio.com/jp/watches/gshock/

提供元・Watch LIFE NEWS

【関連記事】
【第4回-セイコー(プレザージュ&セイコー 5スポーツ)】3大国産時計の売れ筋モデルを調査、本当に売れた時計BEST3
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ランキングTOP10-後編
進化したエル・プリメロを搭載したゼニスの意欲作、“クロノマスター スポーツ”が登場
菊地の【ロレックス】通信 No.078|小振りで着けやすいベーシックな旧エアキング
アンティークの無名クロノグラフって知ってますか?