目次
ポップマート(POP MART)
蜜雪氷城(MIXUE)
パーフェクトダイアリー(Perfect Diary)
中国コスメのパーフェクトダイアリーは7月から日本のロフト、プラザでの販売を開始。
お手頃価格でSNS映えするアイシャドウや口紅といった特徴に加え、KOLマーケティングへの注力など、次々と話題を作り出し、流行に敏感な若い女性を惹きつけることに成功している。創業してわずか2年で大手の欧米ブランドをおさえ、中国最大ECイベント・ダブル11(独身の日)のメイクアップランキング1位に輝くほど人気を博している。
運営会社のYATSENは2021年に米市場へ上場。直近の決算では中国国内の売上低迷に陥っており、メイクアップからスキンケア分野への重点転換を行っているため、今後、日本市場でどんな戦略を打ってくるのか注目である。
+++++++++
今までは中国という巨大なマーケットに日本企業が競って進出していたが、その逆のパターンとして、近年は中国企業の日本進出も一つのトレンドになっている。
中国企業においては、中国市場の成長鈍化や政策上のリスクにより、グローバル展開の志向が高まっていることが理由の一つと言える。その中で日本は先進国のうち、比較的人口と市場が大きく、海外企業にも市場を解放している点が魅力的に映るのであろう。
果たしてこれら中国企業は国内市場での成功を日本市場でも再現できるのか。これからの日本市場での活躍を期待していきたい。
提供・チャイトピ!
【関連記事】
・【2020年】中国EC業界を振り返る【三大トレンド】
・中国Z世代の消費習慣、20代前半の女性3人に聞いてみた
・中国企業2020年Q1決算まとめ(アリババ、テンセント、バイドゥ含)
・2020年中国ビジネストレンド10大ニュース
・利用有料化に批判殺到、中国配達ロッカー普及の課題