キャンプをするとき、キッチンテーブルがあると便利です。最近では機能性だけでなくデザイン性にも優れたアイテムが増えているほか、ほかのアイテムを代用しておしゃれなサイトを作る方もいます。今回は、キャンプにおすすめのキッチンテーブルの代用品やアイデアをご紹介します!
目次
キャンプのときキッチンテーブルがあると便利
おすすめの代用アイテム
キャンプのときキッチンテーブルがあると便利
自宅のキッチンと近い環境で調理できる
調理台やコンロを置けるスペースがあるキッチンテーブルがあれば、キャンプなどのアウトドアでも自宅のキッチンと近い環境で作業できます。さらに、食材を下ごしらえする場所と、焼く・煮るといった調理の場所を別けることが可能です。
そのため卓上がごちゃごちゃせず、複数人で作業を分担しながらでも調理できるでしょう。また、立って作業しやすい高さのテーブルだけでなく、座っていても使い勝手のいい高さのテーブルもあります。
キッチンと食事のスペースを別けられる
キャンプなどのアウトドアで調理をするとき、調理器具や食器類で卓上がごちゃごちゃするでしょう。収納棚付きのキッチンテーブルであればこれを解消することができ、卓上の使い勝手が格段によくなります。
また、ほかの収納ツールを準備しなくても調理器具や食器類を整理することが可能です。そんな収納棚付きのキッチンテーブルは、ちょっとした工夫やアイデアで別のアイテムから代用できます。今回は代用できるアイテムを紹介します。
おすすめの代用アイテム
キャンプ用のダイニングテーブルで代用する
ダイニング用のテーブルを代用すれば、別途用意するテーブルは不要です。代用するときはある程度の大きさのテーブルが必要ですが、80cmほどの奥行があれば1台だけでも余裕のあるスペースを確保することができます。
大きさに余裕のあるテーブルなら、調理・食事・休憩といった充実した時間を過ごせるでしょう。また、高さが調節できるタイプだと、使いたいシーンに合わせてハイスタイルとロースタイルを切り替えられます。
折りたためるテーブルだと荷物がコンパクト
不要な荷物を省いて必要最低限のギアだけで楽しむミニマルキャンプの場合、折りたためるタイプや脚を取り外せるタイプのテーブルがおすすめです。このようなタイプなら荷物がかさ張らないので、持ち運びが簡単にできます。
また、設置するときは脚を開くだけ・取り付けるだけの簡単作業なのでそれほど手間もかかりません。脚を取り外せるタイプの中には工具不要で設置できるテーブルもあり、その分荷物を減らすことができます。
サイドテーブルを併用して代用する
ダイニングテーブルだけでは必要なスペースを確保しきれないときは、サイドテーブルを併用しましょう。高さが同じサイドテーブルをダイニングテーブルの隣に設置すれば、簡単に調理スペースを確保できます。
サイドテーブルの素材はステンレスやアルミがほとんど。ステンレス製だと耐熱性が高く汚れにくく、アルミ製は軽くて持ち運びに便利となっています。利用シーンに合った素材を選べば、さらに使い勝手がよくなるでしょう。