キッチンペーパーホルダーのアイデア
キャンプ用品自作と相性のよい100均商品
もっと簡単なDIYがよいという方はこちらの100均アイテムを材料にした作り方はいかがでしょうか。100均でよく見かける半透明のビニールポーチに穴をあけ、折りたたみ型のキッチンタオルを入れるだけで完成です。
キッチンタオルに合わせた長さのポーチサイズをチョイスするのがポイントとなっています。厚みがないポーチの場合は長めの長さにしてください。
タダでもらえる物を再利用したペーパーホルダー
スーツのクリーニングを出すともらえる金属ハンガーのサイズはキッチンペーパーのホルダーにちょうどよい長さです。タダで手に入るアイテムを材料にしているので、使い捨て感覚でも惜しくありません。
ペンチなどで下のワイヤーをカットして輪にします。そうすることでその輪を引っ掛けてキッチンペーパーのセットが可能です。DIY部分も少なくすぐ完成するペーパーホルダーの自作方法となっています。
まとめ
キャンプではキッチンペーパーホルダーも自作で
![キャンプ用キッチンペーパーホルダーの自作ガイド!便利グッズを簡単DIYしよう!](https://cdn.moneytimes.jp/640/427/VjNeGDEtfODgkKojwMuBrQkEVJPiVcgJ/e579c1fe-3263-430c-a3a7-337fbe366b9f.jpg)
キャンプ用品はDIYで自分の好み・サイズにあったおしゃれなものを自作で作るのがおすすめです!キャンプという自分で何とかするという自然な状況がお好きな方なら自作もお好みに合うのではないでしょうか。
アイテムが少しずつ形になって完成するのも楽しいですし、キャンプで実際に自作用品を使う楽しみも味わえます。おしゃれなキッチンペーパーホルダー作りからはじめてみましょう!
文・佐藤3/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!