11月末、ヒラマサを狙いにプレジャーボートで福岡の糸島沖へ行ってきた。三日前に30cmクラスの大型ルアーでのヒットがあったため、今回も大型ルアーを持ち込んで同じパターンでヒットさせれればと思っていた。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士)
ジギングで5kgヒラマサ
最初はジギングとキャスティングに分かれ、私はキャスティングをしたが、大型ルアーには反応がなかった。
そのため、ジギングに切り替えてみるものの魚からのコンタクトがない状況。そこで最近ジギングで好調なポイントに移動することにした。
![ボートジギングで5kgヒラマサ手中【福岡】 好ゲストにアラ(クエ)](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223sb0503.jpg)
移動してジギングをしてみると魚からの反応があまりなかったため、少しだけジグのアクションを弱くしてみると私にボトム付近でヒット。上がってきたのは5kgクラスのヒラマサだった。
そして、ポイントを流す角度を変えたりしてみたところ、反応が良いところがあり、同船者にもヒット。上がってきたのは3kgクラスのヒラマサだった。
3kg超えアラ浮上
連続ヒットにはならなかったため、再びポイントを移動。
そして移動後、着底後に同船者にヒット。動きがおかしかったため、青物ではない別の魚がヒットしたようだ。上がってきたのは3kgオーバーのアラだった。
![ボートジギングで5kgヒラマサ手中【福岡】 好ゲストにアラ(クエ)](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223sb0502.jpg)
ここでもヒラマサは釣れず、その後、何か所かポイント移動をしたもののヒラマサは釣れなかった。
次回も大型ヒラマサを狙って頑張りたいと思う。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/06/3be809a188add8221936d24c6b235afa.jpg)
オフショアジギング入門にかかるお金は? 高コスパのタックルも紹介
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/10/wpec1.jpg)
今さら聞けない青物ジギングのキホン ジグの形状別の特徴と使い分け術
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/08/2021082811web01.jpg)
『オフショアジギング』釣果アップ術:対象魚別アシストフック自作術
<週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
糸島沖
糸島沖
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年12月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post ボートジギングで5kgヒラマサ手中【福岡】 好ゲストにアラ(クエ) first appeared on TSURINEWS.