
2022FIFAワールドカップカタール(カタールW杯)にて、サッカー日本代表は2度のサプライズ(強豪ドイツとスペインに逆転勝利)を起こし、ベスト16にまで進出。日本中を大いに沸かせたが、ベスト8を懸けたクロアチア戦でPK戦の末に惜しくも敗れた。
W杯試合後、日本代表のDF長友佑都(FC東京)はファンにこう呼び掛けている。「ここにいる選手たちは、Jリーグで育って海外でプレーしている選手たちです。これから日本サッカーの発展のため、Jリーグをもっと盛り上げていかなければいけない。皆さんのお住まいの地域にJリーグのチームがあると思うので、ぜひ応援してもらえたらと思います」
日本代表がさらに強くなるには、Jリーグの競争力向上が欠かせない。そこでここでは、全都道府県別に注目すべきサッカー選手及びクラブをご紹介して行きたい。
皆さんの住む都道府県には、必ずプロかそれに準ずるサッカークラブが存在する。日本代表の姿に心が揺さぶられた人は、ぜひ1度観戦に行ってみてほしい。なお、Jリーグ所属クラブがある都道府県は各クラブ1人ずつ(12月24日時点で契約更新済みの選手から選出)を、Jクラブのない県はJリーグを目指すクラブを紹介している。
関連記事:2023Jリーグ、都道府県別注目すべき選手&クラブ【北海道東北編】

茨城県
鹿島アントラーズ(2023J1リーグ)
スタジアム
- 県立カシマサッカースタジアム:茨城県鹿嶋市神向寺後山26-2
注目選手
- 植田直通(うえだ・なおみち)DF
茨城県のJ1クラブ、鹿島アントラーズ。注目選手には、186cmの高さと身体の強さを併せ持ち、日本代表としても16試合の出場記録を持つCB(センターバック)植田直通を挙げる。所属したニーム・オリンピック(2021-2022)では定位置を掴みきれなかったが、強度は間違いなく日本人トップクラスだ。

水戸ホーリーホック(2023J2リーグ)
スタジアム
- ケーズデンキスタジアム水戸:茨城県水戸市小吹町2058-1
注目選手
- 山口瑠伊(やまぐち・るい)GK
茨城県のJ2クラブ、水戸ホーリーホック。フランス、スペインで経験を積んできたGK山口瑠伊は、ついに安住の地を見つけた。加入した2022シーズンは34試合に出場。クラブ初のJ1昇格に向けては、新たに複数年契約を結んだこの守護神の活躍が欠かせない。
