資産運用を始めて、将来のお金の不安が解消すると、次の関心は健康やアンチエイジング、あるいは趣味や好みが合う楽しい仲間を作ることに変わっていきます。
お金があっても、それを使って楽しめる機会や仲間がいないと意味が無いからです。
A氏の会に集まってくるような資産運用をやっている人たちは、好奇心が強く、リスクに対して前向きです。また、過去をくよくよ考えるより、次の未来を積極的に考える思考回路を持っています。
組織で働く会社員の人もたくさんいますが、サラリーマンマインドを感じることがなく、会社の愚痴や上司の悪口なども聞くことが無く、気持ちよくお付き合いができるのです。
投資家として集まった人たちが、気が付かないうちにコミュニティーとなってプライベートな人間関係に発展していく。
会社というコミュニティーが崩壊しつつある日本では、この傾向がこれから益々強まっていくことになります。そこから生まれる人間関係を大切にしたいと思います。
A氏の会に参加したい人は、まず資産デザイン研究所にこちらから問い合わせるか、セミナーに参加してください。セミナーは次回1月16日に開催します。
編集部より:この記事は「内藤忍の公式ブログ」2022年12月30日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方は内藤忍の公式ブログをご覧ください。