応急処置には危険が伴う
その後、メバリングに出かけたところ、何なく魚を釣ることができた。ちょっとイトを寝かせすぎたこともあって、なんだかラインがしりしりするような感じがしたが、おそらくこれはスプールエッジの影響ではない。

実は以前スプールエッジの小傷の処置の仕方をこのTSURINEWSで書いたときに、私がつけたタイトルは「対応術」であったにもかかわらず、しれっと編集部に「応急処置術」と書き換えられたことがあった。スプールエッジを削るということは、やはりそれくらい褒められたことではないのだ。
特にハイエンドのリールの場合は、失敗したときのリスクが高い。実は新品のスプールというのは、時期によっては機種の入れ替えのタイミングと重なり購入できなくなったりするのだ。少しでも不安があるならば、ささっと新品交換してしまった方がいいだろう。

スピニングリールの【ドラグメンテナンス術】 外し方・洗浄・必要な道具

スピニングリールのメンテナンス術:『スプールエッジ』の小傷応急処置

釣行後の『スピニングリール』メンテナンス術 洗浄&注油&グリスアップ
<井上海生/TSURINEWSライター>
The post ハイエンドのスピニングリールの【スプールエッジに傷が入った時の対処法】 first appeared on TSURINEWS.