こんにちは。ワンコ大好きyumingです。現在は2代目ボーダーコリーMAY(メイ)♀と暮らしています。名前の由来は誕生月の5月から名付けました。

牧羊犬の犬種ということもあってdiskやボール遊びなどの運動が食べることよりも好きだった先代のワンコに比べ、メイは何よりも『ごはんが一番』・・・⁉

世の中STAY HOMEという状況の中、今回はそんな食いしん坊メイについて犬ばか目線からわが家の犬ごはんをご紹介いたします。

目次
オヤツも人も好き♪
トッピングのあれこれ

オヤツも人も好き♪

ワンコ達はみんなごはんだけでなくオヤツも底なしに大好きですよね~メイは散歩で出会う人たちも大好き。

もしも何やらポケットやカバンに手を入れて探しことをすると期待で目を輝かせ、そのうち我慢できずにオヤツのおねだりするために'ピョン'をしてしまう(お行儀悪い癖)ほどの食いしん坊。

メイとの生活に「オヤツ」「ごはん」「ジャーキー」「ヨーグルト」という魔法の言葉は躾けのうえで不可欠である‼

わが家の手作り風 犬ごはん
(画像=『たびこふれ』より引用)

トッピングのあれこれ

メイごはんは、朝と夜の2回制。栄養面から市販の総合栄養食(通称:コロコロ)を基本に下記のトッピングで"なんちゃって手作り風"犬ごはんを作ります。

◆肉類:レンチンしてトッピング♪

スーパーで鶏むね肉をキロで購入、一口大に切り分けボイルして冷凍で保存。 毎食ひとつをレンジで加熱後ほぐしてトッピング。

ボイル中、美味しそうな匂いにつられ現れるチキン泥棒には要注意!冷ましている最中に被害続出‼

◆大豆食品:豆腐はそのままほぐしてトッピング♪

おなかが弱かった先代犬のとき、獣医からすすめられたのをきっかけにおからを代用することも。 メイの場合はフードのかさ増しに最適~ (^^♪ 今流行で品薄な納豆もワンコ達にはナゼか好評ですよね~

◆野菜メニュー:温野菜とかスープ仕立てに♪

きゅうりは生でボリボリですが、だいたいは消化の良い温野菜にしてから与えています。 素材はブロッコリーやカリフラワー、人参など好物からお芋類、ヤングコーン、アスパラガスや芽キャベツなどお店で手に入る旬なものまで。

ワンコに味付けNGですが、加熱時オリーブオイルを数滴タラリ~がここのポイントです! わが家の食卓と共有であることは言うまでもありません。

キャベツやお芋、かぼちゃ、温野菜などに細かく切った鶏なんこつだけで煮込むスープ仕立てをコロコロに浸したりもします。

食欲が落ちた時の犬ごはんにもオススメ!

鶏のダシが効いてコロコロが何杯でもいけそうです(代弁) 尚、手作り風犬ごはんの注意点としてアレルギーなど様々な体質を考慮してワンコの状況にあう素材の確認から始めていること、補足いたします。

わが家の手作り風 犬ごはん
(画像=『たびこふれ』より引用)