不要不急の外出自粛の中、愛犬のトリミングはどうされてますか?カットの難しいトリミング犬種でもこの機に挑戦してみてはいかがでしょうか。
素人トリミングのポイントはシャンプー前のブラッシングの時とシャンプー後のドライヤーの時に根元までとにかくとかすこと、これに限ります!
目次
ばっちいからってすぐに洗っちゃダメ‼
シャワーヘッドを密着させると早っ!
ばっちいからってすぐに洗っちゃダメ‼
毛足の長い犬種はもつれたまま濡らしてしまうとフェルトのように毛が絡まって、とかすことが出来なくなってしまいます。まずはブラッシングしてお散歩でついた葉やゴミを落としましょう。
コームも使い根元までしっかりとかします。地味ですが重要!
![今だからこそ、愛犬のセルフトリミング!](https://cdn.moneytimes.jp/600/800/aKgveuZDGxvKdnwzdUyechbXzMEVeGSL/e3f224eb-7f1a-4227-b440-7bf7cc57b4b7.jpg)
(画像=『たびこふれ』より引用)
![今だからこそ、愛犬のセルフトリミング!](https://cdn.moneytimes.jp/700/933/VjPbvxfargvOZIPdDRwyFesWeZKowdBt/1844d6ab-4833-4e63-a32d-307a5b322822.jpg)
(画像=『たびこふれ』より引用)
シャワーヘッドを密着させると早っ!
ぬるま湯のシャワーで全身を濡らします。シャワーヘッドを犬のボディーに密着させるとモフモフの毛もすぐに濡らせます。私は水はね防止のため衣装ケースを利用して洗ってます。
![今だからこそ、愛犬のセルフトリミング!](https://cdn.moneytimes.jp/700/933/kUvXWcDmoLkQQSfOmSqrtjhlEyMPRKBC/594d0133-70d4-4356-b31d-0896b52426df.jpg)
(画像=『たびこふれ』より引用)