目次
意外にもココが似ている!?
まとめ

意外にもココが似ている!?

シュールな観点から伝える日本とアルジェリアのココが違う!
(画像=『たびこふれ』より引用)

おもてなし

オリンピック開催地決定の際のスピーチでも話題となったおもてなしという言葉。お客さんのことをこんなに考えているのは日本人だけと思ってはいけません。

実はアルジェリアにも日本に負けないほどのおもてなし精神が宿っています。お客さんが来た時にはたくさんのお菓子を用意し、家に初めて来た人には手ぶらで帰すまいと、手土産のようなものを渡す文化があります。用意するモノや量など見ても日本のおもてなし文化に負けず、手が込んでいるものばかりです。

嫁姑問題

日本にも昔からあるのが嫁姑問題。実は遠く離れたアルジェリアでもこの問題は至る所で起きています。その他アルジェリアでは子供の数が多いため親戚が多く、親戚間の問題も多発しています。

まとめ

シュールな観点から伝える日本とアルジェリアのココが違う!
(画像=『たびこふれ』より引用)

海外生活では事前に調べてきたこと以外にもたくさんの発見があり、問題も数多く発生します。これらの問題に柔軟に対応するためには最初からあまり期待せずにいると良いかもしれません。

これらの発見も楽しむことができれば海外生活が楽しめること間違いありません。

文・写真・川面 朝美/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介