釣り方とエサ
平均水深が70cm前後と浅いので釣り方は底釣りが主体。あとは流れの強弱でバランス、ハリスオモリ、ライトドボンを使い分ける。
![今週のヘラブナ推薦釣り場2022【群馬県・鶴生田川】 トイレ・駐車場も完備](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/20221223hr0206.jpg)
竿は一部を除き18尺以上が必要で可能なら21尺以上は振りたい。長竿&バランスだと道糸を沈めるのに苦労するので細めのラインを使いたい。沈みのいいラインをチョイスするのも一手だろう。
エサは両グル主体に、アタリが遠いようならバラケを併用するが打ち過ぎには要注意。
なお例年なら草刈りがされているが、今期は雑草が生い茂ったまま。とくに尾曳橋上流北岸がひどい。入釣スペースは刈り込みされているとは言え竿振りがジャマになる場合もあるので、大型の刈り込みバサミなどを持参すると便利だ。
<週刊へらニュース 編集部/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
鶴生田川
入釣料:¥500(現場徴収)。釣り台必携。靴、長柄のタマ網、水汲み用ひも付きバケツ用意。
鶴生田川
入釣料:¥500(現場徴収)。釣り台必携。靴、長柄のタマ網、水汲み用ひも付きバケツ用意。
この記事は『週刊へらニュース』2022年12月23日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 今週のヘラブナ推薦釣り場2022【群馬県・鶴生田川】 トイレ・駐車場も完備 first appeared on TSURINEWS.