以下、メーカー様より頂いたリリース文を掲載しております。
Game Source Entertainment(香港、以下 GSE)は、Yi Gamesが開発し、サイバーパンク謎解きアドベンチャー『ミスト探偵』の日本語パッケージ版をPlayStation(R)4、PlayStation(R)5とNintendo Switchで2023年2月に発売予定であることをお知らせいたします。
本作の物語は、『スターライトシティ』という架空の世界を舞台として描かれています。今回は、プレイヤーが足を運ぶことができる場所をご紹介します。

■探偵事務所
ここは主人公(レックス)のオフィスです。一階は受付ロビーになっており、歴代当主が収集したコレクションが置かれている場所です。変な仮面、殺人事件に残されたソファー、古い時代の武士たち、レトロな蓄音機、そして天井からぶら下がっている、本物か偽物かわからないの骸骨の棚が飾っています。

二階はレックスの居間です。二日酔いのない朝はコーヒーを飲みながら、新聞を読む事ができる場所です。三階はレックスの仕事場で、曽祖父から受け継いた古いパソコンや様々な文献と骨董品がここで保管されています。

バスルームとキッチンのインテリアも数年前に流行したレトロスタイルで、二世紀前のクラシックスタイルを再現しています。

■サンライズストリート
スターライトシティ初の計画道路であり、メガシティ計画の始まりでもあります。
歴史のある建物が多いので、観光客が旅行先にここを選ぶことが多いです。最近、大統領選挙に合わせて、街頭にも選挙関連の広報やPRなどが多く設置されています。

■バー・ネオンクラゲ
ベイエリアにあるバー・ネオンクラゲは、工場だった倉庫を改装した場所です。ロボットのスタッフを採用していて、オリジナルのロボットお酒も提供しているので、ロボットのお客さんたちにとても人気があるバーです。

一番奥にある酒蔵は、改装前からあった建物です。バーよりも古い歴史を持つ建物になっています。

■アンダーブリッジ地区
入り口には税関のような監視機関が設置されています。このエリアに入るため、住民パスカードまたは高い価格の観光客カードを持っていなければないません。

リサイクルステーションはアンダーブリッジ地区の保安検査場の下に建てられて、主な作業は回収したゴミを高密度ブロックに加工することです。

■スクエアストリート
アンダーブリッジ地区の「のど(入り口)」と言われています。
上と下に設置されるエレベーターは工事現場で使われたもので、外見がかなり地味です。街の建物は古くて、乱雑に並んでいます。組み立て式コンテナハウスもあります。
ここはロボットと人間が一緒に生活をしている場所で、外に比べるとそれほどの緊張と不安を感じません。

王様の巨大な彫像が広場の中心に設置されて、この彫像もアンダーブリッジ地区のシンボルである。

■チャールズの工房
天才科学者チャールズは孫娘を連れて、アンダーブリッジ地区に工房を構えました。ロボットや機械など様々な問題を解決しながら、不思議な発明を生み出し続けいます。




■タイトル :ミスト探偵
■対応機種 :PlayStation(R)4/PlayStation(R)5/Nintendo Switch(TM)
■発売日 :2023年2月
■価格 :4,818円(税込)
■ジャンル :サイバーパンク謎解きアドベンチャー
■プレイ人数 :1人
■表示対応言語:日本語/英語/繁体字中国語/簡体字中国語/その他
■発売 :Game Source Entertainment
■開発 :Yi Games
■CERO :C
■権利表記:2023 Thermite Games All Rights Reserved. Published by Game Source Entertainment in Japan and Asia.
■Game Source Entertainmentについて
Game Source Entertainmentは、香港を拠点にしたアジア圏の発売元と流通商社です。
これまでPlayStation(R)4、Nintendo Switch(TM)、Xbox One及び前世代のコンソールプラットフォームで100タイトル以上、中国語に翻訳したパッケージソフトの流通を行ってきました。
GSE ユーザーサポート: support@gamesource-ent.jp
提供元・ヘイグ
【関連記事】
・全世界がハマった欧米風格のロマンチックMMORPG『レガシーオブデスティニー:Legacy of Destiny』のプレイレビュー!
・「コツコツ系クラフトパズル ファクトリィ」をレビュー!脳に汗かく思考型パズルに挑戦!
・あなたの声で世界を変えよう! パズルアクションゲーム『One Hand Clapping ワン ハンド クラッピング』 対応マイク/ヘッドセット一覧を公開
・PAC-MAN×SKYGARDEN「パックマンのゲーム博物館」レポート
・【おすすめアプリ】2021年にガッツリやりたいアプリ紹介「ロマサガRS編」【ロマンシング サガ リ・ユニバース】