若者から家族連れまで幅広い層に大人気のガーラ湯沢スキー場。特に首都圏からスノーボード・スキーを楽しむために、たくさんの人が訪れています。数あるスキー場の中でも、なぜガーラ湯沢スキー場なのでしょうか?今回はそんなガーラ湯沢スキー場の施設情報や魅力をご紹介します!
ガーラ湯沢スキー場とは?
新潟県南魚沼郡にある、東京・新潟間を結ぶ上越新幹線の「ガーラ湯沢駅」直結のスキー場です。東京から約75~90分ほどで行けるアクセス抜群のスキー場なので、首都圏の方を中心に大人気です。また東日本旅客鉄道のグループ会社である株式会社ガーラ湯沢が運営していることもあり、宿泊・日帰り問わず、新幹線とリフト&ゴンドラ券がセットになったパック商品などが充実しています。気軽に滑りたい方には、おすすめのスキー場です。
アクセス
【住所】新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
【連絡先】025-785-6543
【アクセス】
上越新幹線のガーラ湯沢駅より徒歩0分
関越自動車道の湯沢インターより約3km
塩沢石打インターより約6km
【備考】駐車場:全日無料
営業期間
【営業期間】2018年12月15日(土)~2019年5月6日(月)
【営業時間】
通常営業日/8:00~17:00
※2019年4月1日~5月6日 8:00~16:30
(4/1~4/26の平日は8:00~16:00)
※スキーセンター営業時間は最終新幹線発車時刻による
リフト券の購入について
スキー場で遊ぶ際にかかせないのがリフト券です。ただ家族全員のリフト券代を考えると、頭が痛くなってしまうのが正直なところ。少しでもリフト券が安く手に入れられれば…という方には、リフト券+新幹線のプランがおすすめ!日帰りプランや宿泊プランにプラスして、レンタル代がセットになったものもあります。お出かけ前に必ずチェックしましょう。
お誕生日特典も!
誕生日の来場でリフト招待券プレゼントの特典なんかもあります。お誕生日に遊びに行く方は、生年月日がわかるものを必ず持って行きましょう。
ガーラ湯沢スキー場のコース
ガーラ湯沢には、ゲレンデが全17コースあります。最長滑走距離は2,500メートルです。ゲレンデは3つのエリアに分かれていて、上級者コース・中級者コースなど5つのエキサイティングなコースがあるパウダーとコブが豊富な南エリア、主に初級者コースや中級者コースなどフラットに整地されたコースがメインの中央エリア、初級者コースから上級者コースまで色々なライディングスタイルが楽しめる北エリアとなっています。