良品計画は12月23日、石川県白山市に「無印良品 白山北安田」を出店する。売場面積は約747坪(約2468㎡)で、無印良品としては北陸で最大規模となる。
大きな売場面積を生かし、衣料品、生活雑貨、食品を幅広く取り扱うが、特に掃除用品やキッチン用品、文房具、靴下など日用品売場の品揃えを充実させる。
同市内には中山間地が多いことから、買物困難者への支援を行う。開業前の9月には市内白峰地区で出張販売を行ったが、住民に好評だったことからオープン後も半年に一度を目安に出張販売を行う。また、12月22日のプレオープン日には、白峰地区と店舗を往復する送迎バスを試験的に運行する。今後は白峰地区での事例を市内の他の地域にも広げることを検討する。

(画像=白峰地区で9月に行った出張販売の様子,『DCSオンライン』より 引用)
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」