22.6kgメバチ浮上

メバチかな~と船長と話しながら浮かせる。残り50mで激しい抵抗に遭って、慣れないスピニングタックルで苦戦したが22.6kgのメバチをキャッチ。この夏から4回目のパヤオでやっとゲットだ。

1つ釣ると余裕が出る。今度はジグで釣りたいと450gを200mまで落とす。ジグはフォールでのバイトが圧倒的に多いので、スイミングジャークで誘ってロングフォールで狙う。

エビングで22.6kgメバチマグロ釣れた【三重】 4回目の挑戦で念願成就カツオとメバチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・田中こうじ)

前にトリヤマができたタイミングで、ミヨシで大判カツオがヒット。高活性の状況に期待感が高まったが、午後1時のストップフィッシングまで船中小さなカツオ1匹だった。

今回は値千金のメバチをキャッチして満足。今後は近場でのトンジギがメインになると思うが、マグロチャレンジはこれからだ。

相模湾キハダマグロ釣りの新潮流『エビング』を初心者向けに解説

ルアーマグロ釣り入門:『エビング』のススメ 30kg級メバチマグロ浮上

船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策

<週刊つりニュース中部版APC・田中こうじ/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
志摩沖
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年12月16日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post エビングで22.6kgメバチマグロ釣れた【三重】 4回目の挑戦で念願成就 first appeared on TSURINEWS.