大手コンビニチェーンのセブン-イレブンで販売されている一部の食料品は、具材や中身の少なさから、ネット上でたびたび詐欺商品なのではないかと噂されている。ツイッターでは、パンやサンドイッチ、お弁当などにおいて「底上げされていた」などの報告が相次いでいるのだが、実際のところはどうなのだろうか。

2022年12月14日に投稿された、仮面屋@kamenya_maenさんの「「セブン-イレブンの底上げサンドイッチが酷すぎる」というツイートを見て、ネットの情報を鵜呑みにしないマンはぜひとも比較実験したくなりました」というツイートには、各コンビニエンスストアで販売されている4種類のミックスサンドの画像が添えられていた。

この投稿には、8.8万件を超える「いいね」がついており、ツイッター上で大きな話題となっている。今回は、こちらのツイートに関する詳細を皆さんにご紹介したい。

四種類のミックスサンドを徹底検証!

今回、投稿者の仮面屋さんが用意したサンドイッチは、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップのコンビニ大手4社が発売するミックスサンドだ。内容はツナ・ハム・レタス・卵のオーソドックスなものだが、4社のサンドイッチには一体、どのような違いがあったのだろうか。

セブンの底上げサンドイッチの真偽とは、コンビニ4社を食べ比べた結果が話題!
(画像=4社のサンドイッチ(画像は「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供),『オトナライフ』より 引用)

まず、重さに関しては、ローソンとファミマのミックスサンドが136gと一番重く、続いてミニストップが129g、問題のセブン-イレブンが117gという不穏な滑り出しだ。

さっそく、ローソンのサンドイッチを展開してみたところ、具材がみっちり入っており、味も美味しかったとのこと。投稿者の仮面屋さんは、欲を言えばハムをもう一枚欲しかったと述べている。

セブンの底上げサンドイッチの真偽とは、コンビニ4社を食べ比べた結果が話題!
(画像=ローソンのサンドイッチを展開(画像は「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供),『オトナライフ』より 引用)

続いては、ファミマのサンドイッチだが、こちらも具材はローソン以上にしっかりと入っており、味も美味しかったそう。ツナにもポテトらしきものが入っていたことで、満足度はかなり高かったようだ。

セブンの底上げサンドイッチの真偽とは、コンビニ4社を食べ比べた結果が話題!
(画像=ファミマのサンドイッチを展開(画像は「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供),『オトナライフ』より 引用)

セブン-イレブンのサンドイッチ!

そして、3つ目のミニストップのミックスサンドに関しては、展開した際のツナの量に多少のガッカリ感は覚えたものの、それを補うハムと卵の量で信頼を挽回。少ししか入っていないツナも、玉ねぎが加わることで美味しさがより際立っており、こちらも全体的な満足度は随分、高かったようだ。

セブンの底上げサンドイッチの真偽とは、コンビニ4社を食べ比べた結果が話題!
(画像=ミニストップのサンドイッチを展開(画像は「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供),『オトナライフ』より 引用)

最後は、問題の「セブン-イレブン」のサンドイッチである。一番軽かったため、「大丈夫か?」との思いが頭をよぎるが、展開してみたところ中身に関しては具材がみっちり入っており、それほどの詐欺感はない模様。

セブンの底上げサンドイッチの真偽とは、コンビニ4社を食べ比べた結果が話題!
(画像=セブン-イレブンのサンドイッチを展開(画像は「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供),『オトナライフ』より 引用)

ローソン・ファミマ・ミニストップと比べると、期待感は薄いものの、実際に食べてみるとハム&レタスが4社の中では断トツで美味しかったそうだ。

スカスカは、逆にラッキー?

投稿者の仮面屋さんは、比較検証のあとがきとして、以下のように述べている。

「今回のサンドイッチが基本ということではないものの「意図的に全サンドイッチの量を減らしている、ということはない」という証明にはなったかと。極端に少ない場合は工場・機械・ロット…の違いによる偶然の悲劇やイレギュラーだと思うので、その場合は本部に問い合わせていいと思います」

たしかに、ツイートで出回っているセブン-イレブンのサンドイッチは、あまりにも中身がスッカスカだったので、偶然そうなってしまった不良品だったのかもしれない。

筆者は高校時代、山崎製パンで洋菓子を作るアルバイトをしたことがあるのだが、ケーキの上にイチゴを乗せたりなどの、パッと見では機械でやっていそうな工程も、意外と工場内では人力で行っていることが多かった。セブン-イレブンのサンドイッチが、手作業で作られているのか、どうかまではわからないが、ヒューマンエラーの可能性もなくはない。

そう考えると、そうそう頻繁にお目にかかれるものでもないので、うっかりスカスカのサンドイッチを引いてしまった人は、ある意味かなりラッキーなのではないだろうか。もしも読者の皆さんが、具の乏しいサンドイッチに当たってしまった場合は、イライラする気持ちをグッとこらえて、不具合のある商品を交換したその足で、ぜひ宝くじでも買いに行ってみてほしい。

※サムネイル画像(Image:「仮面屋(@kamenya_maen)」さん提供)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?