福岡県から落とし込み釣りの最新釣果情報が入った。メーター級ヒラマサ&大判ヒラメ続々ヒット。7kg級アラなどゲストも多彩に好土産を確保した。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:太陽丸)
幸風
12月12日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサの大型は8kg、ブリは7kgが頭、ヒラメ4~5kgやサワラ130cmなども交じって船中全体で70尾くらいの釣果。エサは付いており、ヒラマサはヒットすると型がいい。12月中旬までベイトが付く間は落とし込み釣りに出船し、中旬以降はブリ狙いジギングに出船を予定。
幸風
出船場所:中央区港
海晃丸
12月3日、福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船。ヒラマサ6kgクラスなどが船中に上がっており、船長は「また食い始めた感じ」と話しており、ベイトもいることから、まだまだ落とし込み釣り期待。冬季はブリジギング、近海ジギングに出船を予定。
海晃丸
出船場所:かもめ広場前
第一ゆひな丸
12月9日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船し、ヒラマサ5~6kgにブリ6~7kg~ワラサ(中型ブリ)、ヒラメ4~5kg、サワラなど交じってキャッチ。船長は「ベイトが多くて魚も多い。大型もまだまだ交じっていて絶好調」とのこと。これから電動サンマ手繰り寒ブリ五目釣りに出船。ジギングも一緒に可能。
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
海遊丸
12月10日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船、ヒラマサ7.5kg頭に10尾、ワラサ、サワラ、ヤガラなどの釣果。船長は「潮の流れが速く、イワシが仕掛けに付いても魚が食ってこない。潮の緩みでヒラマサがヒットしたがラインブレイクのバラシもあり、厳しい状況だった」とのこと。
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
新栄丸
12月12日、福岡県福津市津屋崎漁港から新栄丸が玄界灘の落とし込み釣りに出船し、ヒラマサが7kg頭に5kgまでが船中に上がり、ヤズ2~5kgやサワラ3kg、ヒラメ1~3kgが釣り上げられた。10日もヒラマサ7kg、4kgが上がり、ヤズ1kg~ブリ6kgやサワラ2.5kg、ヒラメ1.5~3.5kg、ヤガラ1.5~2.5kgの釣果。
新栄丸
出船場所:津屋崎港