日本チェーンストア協会はこのほど、「~チェーンストア広報担当者が選ぶ~2022年チェーンストア10大ニュース」を発表した。会員企業の広報担当者を対象にアンケート調査を実施し、その結果を取りまとめた。10大ニュースは次の通り。

チェーンストア 今年の10大ニュース 原材料価格、電気代、円安
(画像=『食品新聞』より 引用)

①原材料高騰、原油高、電気料金高騰、円安による家計負担増
②ロシアによるウクライナ軍事侵攻
③新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置解除、感染再拡大の傾向
④安倍晋三元首相銃撃により死亡、国葬
⑤電力需給ひっ迫により初の注意報発令
⑥円安進行で一時1ドル=150円台、約32年ぶりの円安
⑦プラスチック資源循環促進法施行、カトラリー等の素材変更等
⑧北京冬季オリンピック・パラリンピック開催
⑨エリザベス女王逝去
⑨改正民法施行、成人年齢18歳に引き下げ
⑨セブン&アイ・ホールディングス、そごう・西武を売却
⑩起業・創業トップの悲報続く〜イオン二木英徳名誉相談役、ライフコーポレーション清水信次名誉会長〜

提供元・食品新聞

【関連記事】
活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上