釣果と今後の展望

午後5時半に終了。この日の釣果はキス20cmまでを14匹、ゲストとしてチャリコ4匹、カワハギ、キュウセンの小型が1匹ずつと短時間ながら多彩な釣果だった。エサはイシゴカイと赤イソメを使ったが、落ちギスサイズとチャリコは赤イソメにくる傾向があった。

田ノ浦から新和歌浦にかけては、山を背にしているので、北西の風が比較的穏やかだ。本格的に水温が下がる年明けまでは、数は少なくなるがまだキスの姿が見られるはずだ。

釣果は、次の日曜日の紀ノ川でのハゼ2匹も加え、季節野菜の白ネギとともに五目釣果の煮つけにした。落ちハゼの良型がそろそろチョイ投げで釣れ始める時期である。釣況のレポートを予定している。

チョイ投げ釣りで20cm頭にキス14匹【和歌山・田ノ浦漁港】 好ゲストにカワハギ五目釣果の煮付け(提供:TSURINEWSライター牧野博)

交通

自家用車:阪和道を和歌山インターまたは和歌山南インター(ETCのみ)で下り、新和歌浦方面をめざす。

電車利用:JR和歌山駅、紀三井寺駅、南海和歌山市駅からタクシーが便利。JR紀三井寺駅からだと最も近い。

ライトタックル流用『スーパーちょい投げキス』入門 10m投げればOK?

投げ釣りで『遠投100m』の壁を突破しよう:基本のオーバースロー編

堤防際に浮いている魚の亡骸が意味すること 釣りは成立しづらい?

<牧野博/TSURINEWSライター>

▼この釣り場について
田ノ浦漁港
The post チョイ投げ釣りで20cm頭にキス14匹【和歌山・田ノ浦漁港】 好ゲストにカワハギ first appeared on TSURINEWS.