こんにちは!
台湾のグルメといえば...小籠包などの点心、マンゴーかき氷などの甘味、格安で活気のある夜市の屋台飯など数々ありますが、今回は一味違った優雅な絶景を楽しみながら味わえる美食のランチをご紹介します!

目次
「頂鮮101」について
私が食べたメニュー

「頂鮮101」について

今回ご紹介するレストランは、台北のシンボルとも言われる台北101の86階にある「頂鮮101」です。86階ワンフロアが全てレストランとなっており、どこからでも86階からの台北市内の景色を望むめる上に、いくつか個室もあるのでプライベートな空間を楽しむことが出来ます。

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)
台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

また、台湾の食事の基本は大皿での提供となり、丸テーブルを皆で囲み取り分けるスタイルが王道なのですが、このレストランではそれぞれ取り分けた形で提供してくれます。お皿が有名な高級ブランド「WEDGWOOD」なのもポイントが高いですね♪

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

私が食べたメニューについてご紹介します。(※季節によりメニュー内容が変わります)

私が食べたメニュー

今回は、前菜~メイン~デザートまで9品のランチフルコースをいただきました。
①スモークサーモンサラダ キャビア添え

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

②佛跳醤(フォーティャオチァン 干し帆立と高級珍味の壺蒸しスープ)

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

レストラン一押し!高級食材の旨みがつまっていて濃厚です。

③白身魚のムニエル

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

④干しホタテと花椎茸とワワ菜のうま煮

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

ワワ菜に出汁がしみ込んで優しいお味です。

⑤海老のすり身揚げとイカ団子揚げ

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

海老とイカの身が刻まれており、しっかりと味がします。

⑥ニンニクの芽と酢豚の炒め

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

お肉が柔らかく、酢の酸味が食欲を引き立てます。

⑦台南タンツー麺

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

⑧季節のフルーツ

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

⑨キクラゲのココナッツミルクスープ

台北101の絶景×美食のコースランチ
(画像=『たびこふれ』より 引用)

初めて食べる味でしたが、キクラゲの食感がココナッツミルクによく合います。