8月にアウトドアのお供として活躍しているデリカの車検を受けました。その際、ノベルティグッズのハンモックバッグをディーラーからプレゼント。しかし、なかなか使用する機会がなく、車で眠っていました。とうとう先日のチェアリングで使用できたため、感想やおすすめポイントをご紹介します。
目次
ハンモックバッグとは?
実際にフィールドで使ってみた!
似たようなアイテムはこちら
ハンモックバッグを使ってみよう!
ハンモックバッグとは?
出典:ライター撮影
その名の通りハンモックのような形状のバッグです。アウトドアでは、車のヘッドレスト同士を通して使うものを指します。ループ同士をつなぐことで荷崩れを予防可能です。また、使わないときはループをまとめてコンパクトに収納できます。現地へ着いたらそのまま持ち出せるのも魅力です。
ハンモックバッグの魅力
- 荷崩れを予防できる
- コンパクトに収納可能
- そのままキャンプサイトに持ち出せる
実際にフィールドで使ってみた!
車内では安定して積載できる
出典:ライター撮影
車中泊とチェアリングをする際、ハンモックバッグを使用しました。車内では、必要な荷物をまとめて置いておけるため、整理に役立ちます。
また、ヘッドレスト同士を固定することによって、荷物が揺れることもありませんでした。
移動時にも持ち運びやすい
出典:ライター撮影
車からフィールドへ移動する際、必要なものを詰め直しましたが、ミニコンテナ2つがちょうど収まります。さらに、空いたスペースへミニテーブルを差し込んで持ち運べました。幅を使って収納したため、肩にかけて持ち運べませんでしたが、両手でしっかりと持てたので持ち運びに苦労しませんでした。
普段使いにもピッタリ
出典:ライター撮影
スナップボタンが付属しているため、荷物の量を調整すると持ち運びやすい大きさに調整できます。キャンプシーン以外にも、日常のお買いものバッグとしても利用可能です。