ムルマンスクとは?

日本の約45倍の面積を誇るロシア。ロシアの都市で思い浮かべるとしたら、首都のモスクワや水の都サンクトペテルブルグを思い浮かべるかと思いますが「ムルマンスク」という街はご存知でしょうか?

あまり聞き慣れないこの都市はモスクワから北に約2,000km離れた人口約30万人の北極圏最大の都市と言われています。古くから漁業や海運業を主産業としているロシア最大の港湾都市ともいわれ、北大西洋海流という暖流が流れ込んでいるため冬でも海は凍ることなく、不凍港の漁港としても知られています。

意外と街は栄えています!

市内の中心部は北極圏最大の都市ということもあり、思った以上に賑わいを見せていて栄えていました。デパートや大型のショッピングモール、さらに面白いものとしては世界最北のマクドナルドがありました!

北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

さらに漁業が盛んということもあり、魚市場もありました。

北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

アクティビティが豊富!

ムルマンスクには二つの有名な観光アクティビティがあります。一つは中心部から車で45分ほど離れたところに位置する「ハスキー犬ファーム」です。シベリアンハスキーとアラスカンハスキーを中心に約100匹の犬が飼育されていて、犬との記念撮影や犬そりも楽しむことができます。

北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

もう一つは市内中心より南へ115kmほど離れたところに位置する、コラ半島の先住民族であるサーミ人の文化に触れる「サーミ人の村」です。この村ではプログラムとして、トナカイやシベリアンハスキーなどの動物への餌やりや、棒引きゲームやサーミ風サッカーに雪の滑り台、さらにトナカイそりやスノーモービルなどのアクティビティなどを体験することができます。

北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)
北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

一番の見どころはオーロラハンティングツアー!

ムルマンスクの一番の見どころは北極圏ということもあり、オーロラ観光の態勢も整っています。現地手配会社の「VISIT MURMANSK」がオーロラハンティングツアーを行っており、当日の天候状況を見ながらムルマンスク近郊に数ヵ所あるオーロラスポットへ移動し鑑賞を行います。私が滞在した2日間のうち初日は見ることができませんでしたが、二日目はうっすら薄緑色のオーロラを見ることができました!皆様もチャンスがあれば見ることができるかもしれません。

北極圏最大の都市!ロシアのムルマンスクをご存知ですか?
(画像=『たびこふれ』より引用)

中々日本人にとってなじみの薄いムルマンスク。見所がたっぷりとありますので皆様も訪れてみてはいかがでしょうか?

文・写真・KBT29/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介