買い物をするならココ!アイスランドのスーパーとコンビニ
アイスランド庶民の味方 可愛いぶたさんマークのスーパー「BONUS!!」

(画像=『たびこふれ』より引用)
アイスランドでは珍しいお手頃価格のお土産がゲットできます!チョコレートは種類も豊富なので、バラまき用にもオススメです♪

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
アイスランドのコンビニ「1011(テンイレブン)」。

(画像=『たびこふれ』より引用)
ビールを349アイスランドクローナ(日本円で372円)で購入しました。

(画像=『たびこふれ』より引用)
アイスランドのコンビニでは、お酒はアルコール度数2.25%までしか売っておらず、それ以上はリカーショップに行かないと購入できないとのこと。酒税法が厳しかった頃の名残だそうです。「それでも軽くてOK!」と購入したら、酔っ払いのおじさんから「俺のはアルコール5.5%!お前が持ってるのは2.25%!ベイビーだ!」と自慢げに言われちゃいました!
9月でも氷河探検ができる!欧州第2の「ラング氷河」とブルーラグーン
INTO the GRACIER!氷河の下を大冒険?!素晴らしい!

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
・・・と思いきや環境に優しいLEDライトでイルミネーションしていました。

(画像=『たびこふれ』より引用)
しかしクレバスを間近に下から横から見られるのはびっくりしました!

(画像=『たびこふれ』より引用)
そして最後は言わずと知れた、世界最大の露天風呂「ブルーラグーン」で一休み!

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
美容に効果があると言われている沈殿物の白い泥が入った壺があり、みんな顔や体に塗っています。この泥パック、かなり良いそうです♪
文・写真・H.T/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介