日中にも45cm超え登場
日中はラインをミチイト2号にハリスを2.25号とし、オナガもアタってくると思い、太仕掛けを組みました。風と潮流のミスマッチで仕掛けとまきエサの同調に苦戦してアタリを多くは拾うことができませんでした。
それでも諦めずに最後まで粘り続けて、納竿寸前に手元のラインが弾け飛ぶ、いいアタリがきました。手前の瀬にツッコミますが、落ち着いてゆっくりやり取りします。海面ギリギリまで浮いてきてまた強烈なツッコミをみせてくれ、かなり楽しませてくれます。そして見事キャッチしました。サイズは45cmオーバーと良型ですが、夜釣った魚より重量を下回っていました。
釣果を手に著者(提供:TSURINEWSライター多賀英二)
まさかの優勝
帰港し、魚を検量に出します。ドキドキの結果は……、まさかの優勝です!サムスンホテルで大勢の前で表彰してもらい、とてもいい思い出となりました。
今回のように大会は、誰にでもチャンスはあると思います。これからも色々な大会に挫けず何度も参加してまた入賞したいとおもいました。改めて大会や競技の魅力にハマりました。みなさんも刺激のある釣りライフを送ってみてはいかがでしょうか?
まさかの優勝(提供:TSURINEWSライター多賀英二)
当日の釣行を動画で観る
フカセ釣りの【超基本】 釣行費用・道具・釣り方まで入門者向けに解説
フカセ釣りの「ウキ」徹底解説 【代表的な種類と特性・使い分け方】
フカセ釣り入門:グレは潮を釣れ!潮の種類と確かめ方【キホン解説】
<多賀英二/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
あじか磯釣りセンター
The post 磯釣り聖地『五島列島』開催のクロ釣選手権大会初出場でまさかの優勝 最大は50cmグレ first appeared on TSURINEWS.あじか磯釣りセンター