クルマは使っていく内に、どんどん劣化が進みます。しかし、自分でメンテナンスができれば、メンテナンスしないクルマよりも長く使うことが可能です。今回は自分でクルマのメンテナンスをする場合、どのような部分をチェックしておくべきかご紹介します。

チェック項目~1.エンジンオイル~
整備 エンジン エンジンオイル

エンジンを人間の心臓に例えると、エンジンオイルは体の中を流れる血液です。エンジンオイルはエンジンを構成している各部品動作を潤滑にしたり、熱を吸い取ってエンジンを冷却したりと、エンジンを稼働する上で重要な役割を果たしています。

エンジンオイルはエンジンを稼働させる度に、ほこりやガソリンなどの影響でどんどん濁っていきます。エンジンオイルが汚れた状態で放置していると、燃費が落ちたりエンジン自体にもダメージがあります。

エンジンオイルの消耗具合は、エンジンについている「オイルレベルゲージ」で確認可能です。抜いたときに黒くどろっと濁っていれば交換した方がよいでしょう。平均的なエンジンオイルの交換スパンは、短くて3ヶ月、長くて6ヶ月ごとになります。

チェック項目~2.タイヤ~
タイヤ フリー画像

常に地面に接しているタイヤは、最も消耗度の高い車部品の一つです。タイヤはクルマを走行させるだけでなく、車体やドライバーの重量を支えつつ、運転時の動作を細かくコントロールする重要な部品です。なので定期的にメンテナンスしないと、バーストやスリップなどで大事故につながる危険性もあります。

タイヤの空気圧が少なくなってくるとタイヤのダメージが大きくなり、バーストへつながります。ガソリンスタンド等で無料チェックしてもらえるので、マメにチェックしましょう。また、タイヤにひびが入っているときは、かなりタイヤが消耗しているので早めの交換がおすすめです。

タイヤ溝は1.6mm以下になっている場合、法律で使用が禁じられています。スリップサイン(溝に設けられている段差部分)を見ながら、タイヤ溝が1.6mm以下になっていないか確認しておきましょう。

チェック項目~3.ワイパー~
ワイパー フリー画像

雨の日に視界を確保する役割を果たすワイパーも、劣化が起きやすい箇所といえます。劣化すると上手く雨をぬぐい切れず、視界が狭まるため事故のリスクが出てきます。

ワイパーを使用して拭き残りなどが目立つようになってきたら、交換時となります。交換の目安は1年ごととされており、拭き取り用ゴムを交換する方法と、ブレードごと交換する方法の2つがあります。

チェック項目~4.バッテリー~
整備 バッテリー

エンジンの起動やライト、車内コンピューターなどを動かすのに必要なバッテリーも、定期的にチェックしておきたいクルマで重要な部品です。

バッテリーが上がると、いくらエンジン補給していても車が動かなくなってしまいます。バッテリーの交換は2~3年ごとに行うのが目安となっています。バッテリー交換をする場合には、カーディーラーなどに依頼して交換してもらう方法が一般的です。

ドライブ

エンジンオイルやタイヤ、バッテリーなど定期的にメンテナンスをして、大切なクルマを長く使いましょう。交換した日などの記録を残しておくとメンテナンスの管理もしやすくなります。