芦屋市ふるさと納税の返礼品で、ミシュラン掲載レストラン「芦屋フレンチ 北じま」の高級コース料理の試食会に、西宮つーしんの姉妹サイト「芦屋つーしん」のふーこ@あしつーと行ってきました〜😋

芦屋市の「ふるさと納税」すごいのがはじまった

芦屋市への「ふるさと納税」の返礼品として、芦屋市の飲食店で利用できる食事券の取り扱いが、12月6日から、あの「ぐるなび」のショッピングサイト「ぐるすぐり」で始まりました〜!

兵庫県の自治体ではの取り組みなんですって〜😊

※ 芦屋市の商品一覧|通販・お取り寄せ・販売【ぐるすぐり】 よりキャプチャー

↑あの「ミシュランガイド」に掲載されたお店を含む芦屋市内の8店舗が参加し、今後もさらに参加店舗が増えていくということです〜!

わたし西宮住んでるから、芦屋市のはなしは関係ないわ〜|!
ちょっと待って〜!!

そう!!ふるさと納税は住んでる自治体には寄付できないしくみ!!
むしろ西宮市在住の方々にこそ、声を大にしてお伝えしたい企画なんです〜!

「芦屋フレンチ 北じま」で開催された記者発表会&試食会レポート


なんと!ふるさと納税の返礼品のお料理の試食会がおこなわれる「芦屋フレンチ 北じま」に、招待されちゃいました〜!!ドキドキ〜💕


こちらが会場の「芦屋フレンチ 北じま」です〜!
めっちゃ高級そうや〜ん!!緊張するわ、、😮


取材の人ようけ来てる!!テレビ局もいてはる!!
おじゃましま〜す(弱)


試食会の前には記者発表会が行われ、いとうまい芦屋市長や北島恭オーナーシェフからのご挨拶がありました〜💁


「芦屋フレンチ 北じま」は、あの「ミシュランガイド兵庫 2016 特別版」に一つ星として掲載された名店なんです✨


ふるさと納税の返礼品では、こんなに豪華で素敵なディナーコースが寄付額171,000円(税込)で味わえます!

たっか!17万円!?って驚きましたが、ふるさと納税の寄付金なので控除上限額によっては実質2000円で食べられるんですよ〜!


返礼品のコースメニューです。
メニュー名だけ見ても、おいしそう、、😋

今回はこのメニューの中から一部を試食させていただきました!
どんなんかな〜?楽しみすぎる〜😆

「芦屋フレンチ 北じま」でいただいたお料理


1皿目
「北海道産雲丹のフラン」
「香住産松葉がにと丹波篠山産 完全有機のお野菜のテラリウム」


雲丹のフランです。
フランって『洋風茶碗蒸し』なんですが、雲丹とフランの境目がわからないぐらい、どっちも濃厚でトロトロ〜😋


松葉がに〜🦀
一口サイズだけど、甘み&うまみがぎゅっとつまってます〜!


めずらしいお野菜がテラリウム風に盛り付けられた、目にもおいしい前菜でした!
この葉っぱクリスマスツリーみたいでしょ〜🎄かわいい〜😍


2皿目
「当店のスペシャリテ 活けオマール海老のロースト」


見てみて〜!このプリッとおおきい海老の身!!
グラタン状になったソースとの相性は最高です〜😋


大きい身をいただいたあとのお楽しみ💕
残った身をほじる(笑)※おすすめされた食べ方ですので🙋
真剣になって無言になるやつです、、😂


ベタベタになった手はフィンガーボールですっきり😆
私、フィンガーボールって初めて使いました(笑)


3皿目
「北海道産特選赤牛フィレ肉のポワレ うなま備長炭の香りトリュフソース」


めっちゃやわらか〜い💕💕
フィレ肉なので、しっかりお肉の味を堪能できます!トリュフソースだけでも持って帰りたい、、🤤(※ムリです、笑)


付け合わせのお野菜も脇役じゃありません!
どれも濃厚でしっかりした味わい〜😍

そして、試食後に調理場をのぞかせていただきました!

北島シェフのかっこいい調理姿に目がいってしまいますが、注目はこのめっちゃ整ったキッチンです〜🙋
ピカピカなのはもちろん、全てのものがちゃんと居場所が決まってる感じ〜!お家でも見習わなくちゃ、、💪(主婦はこういうとこ見ちゃいます。笑)

さいごに、調理前の“生きたオマール海老”を見せていただいたので、動画でどうぞ〜↓
※ちょっとかわいそうなので、苦手な方はUターンしてください🙏