
(画像=『QUIZ BANG』より引用)
(答えは下にあります)
【答え】
赤は体に良い色だから
【解説】
夏目漱石の小説『坊っちゃん』に登場する、四国の中学校の教頭・赤シャツは、赤いシャツを着ていることから坊っちゃんがつけたあだ名ですが、赤いシャツを着ている理由として「赤は身体に薬になるから、衛生のためにわざわざ誂える」と語っています。
提供元・QUIZ BANG
【関連記事】
・明治時代、日本人が発見した元素は?
・天文学者って何をしているの?
・タルト・タタンは何から生まれたお菓子?
・ディズニーは「スペースマウンテン」。それに対してUSJは?
・『このマンガがすごい!』で2年連続1位を受賞している作品は何?