「船釣り情報」に掲載された船宿の今週の特選釣果情報をお届け。泳がせ釣りシーズンも佳境を迎えブリ族に加えヒラメやマダイ、サワラなど大型魚が好調。お正月用の魚をゲットするのにも最高の釣りに挑戦しよう!

●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

●愛知県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:忠栄丸)

今週の『船釣り情報』特選釣果 大型魚狙いのイワシ泳がせ釣りに熱視線

兵庫県:国福丸

鳴門海峡のノマセ釣りでヒラメ6匹、アコウ1匹、マダイ5匹、ほかハマチ多数の釣果です。脂の乗った鳴門ブランドのマダイにハマチ、ぜひ狙いに来てください!

釣行エリア:兵庫県_淡路エリア
釣行日:2022年12月08日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 大型魚狙いのイワシ泳がせ釣りに熱視線ノマセ釣りで豪華な釣果(提供:国福丸)
 

国福丸

船宿の画像
国福丸(くにふくまる)  >

鳴門海峡のポイントを熟知した漁師歴40年のベテラン船長が、ノマセ釣り、落とし込み、タイラバを案内します。特にノマセ釣りでは良型のマダイにヒラメが有望。エサのイワシのストック量も自慢!

兵庫県:エビス丸

呑ませ、鯛サビキで出船しました。鯛サビキは小さい鯛の顔みた程度。今からの釣りですかね。

青物はポツリポツリとまずまず釣れました。ちょー豚メジロも。まだまだ呑ませ頑張ります!お疲れ様でしたー。

釣行エリア:兵庫県_淡路エリア
釣行日:2022年12月12日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 大型魚狙いのイワシ泳がせ釣りに熱視線よく肥えたメジロが登場(提供:エビス丸)
 

エビス丸

船宿の画像
エビス丸(えびすまる)  >

少人数制で隣との距離があるので広々!オマツリのストレスなく釣れる。明石海峡大橋の下まで25~30分、鳴門海峡までは1時間!明石と鳴門の美味しいブランド魚が狙えます。また、高速降りてすぐにコンビニありで、そこから港までも至近と利便性がいいのも魅力。

和歌山県:村井丸

ブリ105cm頭に他ヒラメ等。船釣り初挑戦で105cmのブリ(笑)素晴らしい~。強風と高いウネリでかなり難しかったですが、最後まで頑張って下さりました。

魚探にはよく反応出るも活性低く、アタリもかなり少ない1日となってしまいました。本日の御乗船有難うございました。

釣行エリア:和歌山県_紀北エリア
釣行日:2022年12月12日

▼詳細は「船釣り情報」ページを参照

今週の『船釣り情報』特選釣果 大型魚狙いのイワシ泳がせ釣りに熱視線ブリ登場(提供:村井丸)
 

村井丸

船宿の画像
村井丸(むらいまる)  >

魚種豊富で魚影も濃い紀北~紀中の海でエサ釣りを楽しむなら村井丸!四季に応じた小物から大物まで多彩なターゲットを、釣趣あふれる釣り方で楽しめます。大阪神戸などの都市圏から高速で1時間半と、アクセスも至便!