インスタのDM(メッセージ)の知っておきたい便利な裏ワザ3選

インスタのDMを利用する際に便利な裏ワザをご紹介します。

既読を付けずにDMの中身をこっそり確認

インスタのDMは、メッセージのスレッドを開いたタイミングで「既読」が付きます。一度「既読」が表示されると、後から消すことはできません。そのため、インスタのDMを「未読」状態のまま読むためには、DMのスレッドを開かない状態で読む、もしくは開いても既読が付かないようにする裏ワザが必要となります。

ごく短いメッセージであれば、DMの「スレッドリスト」でそのまま読めます。ちなみに、DMのスレッドリストは下記の手順で開きます。間違ってDM自体をダイレクトに開くと、その瞬間に既読が付くので注意してください。

インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の主な機能/使い方と便利な裏ワザ3選
(画像=Instagramアプリを開き、①「ホームアイコン」をタップして②「DMアイコン」をタップします。③このように、メッセージの冒頭の一部はそのまま読めます。「青い丸」の印がついていれば未読状態です。メッセージを一度でもタップすると、その時点で既読になるので注意してください、『オトナライフ』より 引用)

既読を付けずにDMを確認するテクニックは、実は多く存在します。詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

通知が届かない「サイレント送信」

インスタには通知せずにDMを送信できる「サイレント」送信機能があります。

急ぎでない連絡や深夜にメッセージを送る際に活用できます。「サイレント」機能の使い方は以下の通りです。

インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の主な機能/使い方と便利な裏ワザ3選
(画像=【1】サイレント送信機能を利用したい場合、DMを送る際の先頭に①「/」(スラッシュ)を入力します。すると②のようにサイレント機能がサジェストされるので、②の部分をタップします。【2】文頭に「/silent」が挿入されるので、送信したいメッセージを入力し、そのまま③「送信」をタップすれば相手にDMの受信を通知せずにメッセージを送ることができます、『オトナライフ』より 引用)

エフェクトでDMをオシャレにデコる

DMのメッセージは簡単にエフェクトを付けることができます。やり方は以下の通りです。

インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の主な機能/使い方と便利な裏ワザ3選
(画像=【1】「メッセージを入力」の欄に通常と同じように、送りたい文字を入力します。【2】左側の虫眼鏡マークをタップします(画像は「あつゆう|現役ショップ店員が教えるiPhone活用術(@yuki_sumaho)」さん提供)、『オトナライフ』より 引用)
インスタのDM(ダイレクトメッセージ)の主な機能/使い方と便利な裏ワザ3選
(画像=【3】エフェクトが一番上に数種類並ぶので、その中から今回送りたいものを選択します。【4】これで文章をオシャレにデコレーションして相手に送ることができました(画像は「あつゆう|現役ショップ店員が教えるiPhone活用術(@yuki_sumaho)」さん提供)、『オトナライフ』より 引用)

まとめ | 安全に使うためには設定も見直そう!

今回はインスタのDMについて解説しました。連絡手段として欠かせないものになっているインスタのDMですが、初期設定では知らないアカウントからもメッセージを受信できるようになっています。不快な内容やスパムが送られてきた場合はメッセージリクエストをブロックしたり、そもそもリクエストを受信しないようにしたり設定することもできます。

プライバシー設定を見直して、安全やプライバシーに気を付けてDM機能を利用してくださいね。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?