目次
世界最小のメガネザル・ターシャに会って来ました!
展望台から見るチョコレートヒルズ!

世界最小のメガネザル・ターシャに会って来ました!

ボホール島には世界最小のメガネザルが生息しています。昔は島の中で暮らしていたそうですが、ほんの少しのストレスでも餌を食べなくなり死んでしまうため、現在は保護地区が出来ています。

大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)
大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)

園内では、カメラのシャッター音や大きな声は禁止されています。そのため、静かに世界最小のメガネザル、ターシャを探します。探すと言っても、小さくて自分たちの目で探すのは難しかったため、係の人が居る所を教えてくれました。
メガネザルはそれぞれ住む木が決まっているそうです。

大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)
大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)

展望台から見るチョコレートヒルズ!

チョコレートヒルズの名前の由来は、乾季の時期に緑が枯れて、チョコレート色になる事からきているそうです。私が訪問した日は、乾季ではなく、展望台からの景色は素晴らしかったです。ただ、少し曇っていたのが残念でした(泣)

大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)
大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)

展望台までの階段の疲れも吹き飛ぶ圧巻の景色でした。

大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)
大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)
大自然と世界最小のメガネザルに出会ったフィリピン・ボホール島!
(画像=『たびこふれ』より引用)