こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

「保守王国」であり、改選前はなんと自民党が約7割の議席を占めていた茨城県議会。自民党が大きく議席を減らしました。

自民が保守王国・茨城の県議選で苦戦 県連幹事長ら現職10人が落選(朝日新聞デジタル)

地方の選挙では「保守系無所属」なるカテゴリがありまして、これから無所属当選組への追加公認や自民会派入りがありえることには留意が必要ですが、それでも地盤の硬い保守王国で現職が10人落選したという結果は衝撃的です。

来年4月の統一地方選挙に向けて、全国的に与党・自民党に逆風が吹いていることは間違いありません。

そうした中、ついに維新は悲願である茨城県議会での初議席を獲得!関西圏以外の広域自治体議員はまだまだ非常に少なく、全国政党化への一歩を着実に前に進めました。

水戸市で挑戦したむとう候補は残念ながら落選となりましたが、当選したおさだまみ候補の選挙区定数は2。2議席を自民党が独占しているカチカチの保守地盤。

ここに風穴をぶち開け、僅差ながらトップ当選を果たしたことは、逆に関東圏における来年の統一地方選挙に大きな弾みとなりました。

(12月4日の応援演説の模様)

改めて、ご支援をいただいた皆さまに心より感謝を申し上げます。ありがとうございました!