目次
懐かしい雑貨や駄菓子が並んだ「美樂士多(Mei Lok Store)」
ローカル色の強い、エネルギッシュな街「深水埗(サムスイポー)」

懐かしい雑貨や駄菓子が並んだ「美樂士多(Mei Lok Store)」

カイタッククルーズターミナルの対岸、観塘(Kwun Tong)駅近くのビル内にあり、扉を開けるとそこは60年代~80年代にタイムスリップしたような空間が広がっています。

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

昔の個人商店が再現されていて、オーナーが香港や日本、世界各国から趣味で集めたグッズが所狭しと並んでいます。

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

レトロなパッケージや珍しい飲み物たち。今ではペットボトルがほとんどですが、昔は空き瓶を酒屋さんに持っていったりしたなぁ・・・など物思いにふけります。

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

懐かしい教室の風景

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

昔理髪店で使われていた椅子やバリカン、ドライヤー、制服などがあり、床屋さんごっこをしたり・・・

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

レトロでかわいい貸衣装(有料)もありました。衣装を着て写真を撮るとより雰囲気が出ます♪

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

店内はさほど広くないですが、懐かしい商品や雑貨を見ながら子供時代に思いをはせたり、レトロな雰囲気をフォトジェニックな写真に収めたり、様々な年代の方が楽しめること間違いなし!

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

ローカル色の強い、エネルギッシュな街「深水埗(サムスイポー)」

「深水埗(サムスイポー)」は香港に何度も訪れている方、ローカル色の強いディープな香港を楽しみたい方におススメの昔ながらの香港の風景が残るスポットです♪

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

イヤホンやスマホケース、電池や延長コード、パソコンなどが所狭しと並べられています。まだまだ観光客が少なく、地元の人で溢れていてローカルな下町風情たっぷりです。女性の方は少し退屈かもしれませんが、街並みを写真に収めるとインスタ映えしそうなフォトジェニックな写真が撮影できます♪

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)
昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

9月上旬でしたので、中秋節に向けて提灯などの飾りつけも売られていました。

昔懐かしい「美樂士多」と香港のディープな最新スポット「深水埗(サムスイポー)」
(画像=『たびこふれ』より引用)

深水埗には有名格付けガイドブックで1つ星を獲得した飲茶の「添好運點心專門店」もあります。街歩きの途中で立ち寄るのもオススメですが、お昼前から行列を作る人気店なので待ち時間の覚悟が必要です・・・

香港と言えば、尖沙咀(チムサーチョイ)・銅羅湾(コーズウェイベイ)、最近フォトジェニックなスポットとして人気の中環(セントラル)あたりが有名ですが、「深水埗(サムスイポー)」でちょっとマニアックな香港散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

文・写真・tomyyy/提供元・たびこふれ

【関連記事】
避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介