ベイトが付けば大型魚好アタック

この日、どこのポイントに行ってもベイトの群れは小さく、仕掛けにはなかなか付かない。海底が89mあるとすれば、仕掛けを50mまで上げてベイトの反応が60mから出てくれば、その位置からすぐに落としてベイトの中を通過させると仕掛けに付き、ベイトも逃げようと暴れるので根魚や青物などが襲ってきた。

玄界灘の落とし込み釣りでヒラマサ好捕 ヒラメにマダイも顔出し落とし込み釣りでブリヒット(提供:週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳)

当日の釣果はヒラマサ1尾、ブリ~ヤズ1人6尾、マダイ4尾、ヒラメ4尾、アコウ4尾、タカバ1尾、アカヤガラ2尾だった。

これからの釣り物は落とし込み釣りをはじめ沖五目釣り、アジ泳がせ釣りなどがあるので計画を立てたら早めに予約を入れるといいだろう。

沖釣り愛好家が陥った【船釣りが原因の家庭内危機的状況3選】

船酔いしないための5つの方法 専門家に聞く酔いのメカニズムと対策

快適釣行の裏技 場所を問わず使える『ポータブルシャワー』とは?

<週刊つりニュース西部版APC・飛高宏佳/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
大黒丸/鐘崎港
出船場所:鐘崎港
この記事は『週刊つりニュース版』2022年12月2日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 玄界灘の落とし込み釣りでヒラマサ好捕 ヒラメにマダイも顔出し first appeared on TSURINEWS.