アジングでもヒット
今度はアジングロッドに持ち替える。アジングでは釣れるかなと試してみると、引いてくるワームにアジが群れでついてきて、すぐに釣れた。
そのうちカタボシイワシも回ってきて入れ食いに(カタボシイワシはリリース)。30cmほどのグレもきたが、堤防の中に入られて残念ながら仕掛けが切れてしまった。
その後もアジの入れ食いを楽しみ、エサのアミエビがなくなったので昼で終了とした。本命のアジがたくさん釣れてとても楽しかった。
![三重・錦漁港での堤防サビキ釣りで15cm級のアジが入れ食いで大満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221125_ch0605.jpg)
いろんな料理でアジを満喫
アジはアジフライや南蛮漬け、骨センベイにしたが、とてもおいしくて家族や親戚には「また釣ってきてよ~」と、とても喜ばれた。
サビキ釣りは、それぼど難しくないし、比較的簡単に魚が釣れる。道具もそれほど高額ではなくお手軽にできるので、これから釣りを始めたい人にもお勧め。ファミリーやカップルで楽しめるので釣行してほしい。
ただし、漁港で釣る際は釣り禁止エリアや駐車スペースに注意し、作業している漁師さんの邪魔にならないようにすること。ゴミは絶対に捨てないで各自で持ち帰るようにしよう。
![三重・錦漁港での堤防サビキ釣りで15cm級のアジが入れ食いで大満足](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221125_ch0606.jpg)
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/02/wpec1.jpg)
ゼロから始める堤防サビキ釣り 【道具・仕掛け・エサ・釣りやすい状況】
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/09/20200912inoue_top.jpg)
今さら聞けないアジングのキホン:アジが「たまる」ポイント探しの極意
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/05/202205146web01.jpg)
陸&沖でのアジ釣り仕掛け徹底解説 大型狙いにオススメの釣り方は?
<週刊つりニュース中部版 APC・渡邉敦/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
錦漁港
錦漁港
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 三重・錦漁港での堤防サビキ釣りで15cm級のアジが入れ食いで大満足 first appeared on TSURINEWS.