カメラ付き懐中電灯「Baye」がGREEN FUNDINGにてプロジェクトを開催している。スマホにダウンロードした専用アプリに、即時的にカメラで撮影している画面が表示される優れもの。サイクリングやツーリングの記録はもちろん、いざという時のドライブレコーダーとしても活用できるナイスギアだ。

SONY製CMOSセンサー搭載のカメラがクリアに記録

二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

見た目はご覧の通り、ザ・懐中電灯の仕上がり。専用の自転車用ホルダーが付属しているので、ハンドルにマウントするだけですぐに使用開始できる。

Wi-Fi接続で専用スマートフォンアプリに映像を表示できるほか、アプリから写真や動画のチェックも可能。ライトの性能は3W / 240ルーメン、色温度8000K、高輝度LEDライトを搭載している。また、常時点灯と点滅の2モード搭載し、災害時にも役立てることができるだろう。

二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

パワーについても2600mAhバッテリーのため、満充電で最大18時間の連続使用が可能となっている。

SONY製 1/6.5インチのCMOSを搭載しているので、映像の解像度も十分。最大30mまで照射可能なライトと合わせることで、夜間や暗い場所での撮影時もしっかり映像を記録することができるのだ。

二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

また、細かいところで嬉しいギミックの一つに、強力マグネットが搭載されていることが挙げられる。手放しで作業したい時など金属に付着することができるので、バイクや自転車だけでなく車に1本忍ばせておくのもアリだろう。

もちろんIP65防水・防塵機能も万全。雨天時はもちろんアウトドアシーンでも心置きなく使用できる。記録媒体はMicro SDカードとなっており、充電ポートとカードスロットには防水カバーが施され浸水の心配もない。

アルミニウム合金製ボディは衝撃や熱、荷重に優れ、振動の多い自転車やバイクに載せても安心だ。

二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

自分は安全に運転していても巻き込まれる事故も多い。車載のドライブレコーダーは普及したが、特に自転車乗りはいざという時のためにこういった製品を一つ持っていても良いのかもしれない。

二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)
二輪乗りにオススメ! カメラ付き懐中電灯というチートなギアが登場
(画像=『男の隠れ家デジタル』より 引用)

【商品概要】
製品名:カメラ付き懐中電灯「Baye」

男の隠れ家デジタルでは引き続き、所有欲を満たす商品情報を紹介していく。また、週末の過ごし方を提案する公式LINEを開始した。詳しくは下の記事を参照の上、友達登録していただきたい。

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~