ワークアウトモードは100種類以上!

ウォーキング・サイクリング・水泳・ハイキング・トライアスロン・縄跳びなど、18種類のワークアウトモードを搭載しています。カスタムワークアウトモードを合わせれば、実に100種類以上!

その中から人気の登山・ウィンタースポーツ・ランニングモードをご紹介します。

登山モード

登山、スキーなど多彩なワークアウトモードが魅力。高性能のスマートウォッチに注目!
(画像=出典:ファーウェイ・ジャパン、『暮らし〜の』より引用)

登山モードは、来た道を記録するルートバック機能・気圧の急激な変化を知らせる悪天候アラート・日の出や日の入り時間の表示・心拍数や血中酸素レベルが正常範囲を超えた際にお知らせするアラート機能など、多彩な機能を搭載。

登山というハードなアクティビティをサポートしてくれる、心強い味方です。

スキー・クロスカントリー・スノーボードモード

登山、スキーなど多彩なワークアウトモードが魅力。高性能のスマートウォッチに注目!
(画像=出典:ファーウェイ・ジャパン、『暮らし〜の』より引用)

ウィンタースポーツモードを搭載し、防水性能にも優れているので、雪上でも使用が可能です。

スキー・クロスカントリースキー・スノーボードの3つのモードがあり、データの記録や心拍数・血中酸素・速度などが正常範囲を超えた際にお知らせするアラートなど、便利機能を搭載。

可視化されたデータで、ウィンタースポーツをサポートしてくれます。

ランニングモード

登山、スキーなど多彩なワークアウトモードが魅力。高性能のスマートウォッチに注目!
(画像=出典:ファーウェイ・ジャパン、『暮らし〜の』より引用)

日々のランニングが日課になっている方におすすめなのが、ランニングモード。

ランニング能力指数・トレーニング負荷・有酸素無酸素運動の時間・回復時間・平均ペースなどの詳細な情報が確認できます。

また、アプリで走ったランニングルートをチェックできたり、AIが個人のレベルに合わせたランニングプランを提案してくれたり、走るのがますます楽しくなりそうな機能も!

文・【編集部】アキヤマ/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!