良型カツオゲットもリベンジ誓う
テンションが消え、バレたと錯覚するほど上向きに魚が走ったが、残り50mから強い引きに変化した。大した重量感でないので、小トンかカツオだろうとリーダーまで巻き取る。船底への接触を回避するため、船べりから体を乗り出し2回ほど回したところカツオと判明。無事にタモに収まった。
良型のカツオで7kgはあるだろうか。本命ではないが、久しぶりの釣果は本当にうれしい。この後、ミヨシのアングラーにもカツオがヒット。同型を取り込んだ。
![志摩沖の電動ジギングでビンチョウマグロに挑戦 本命不発も良型カツオ](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/10111125cb2702.jpg)
この後、午後2時まで粘ったが、本命の魚信が届くことはなかった。トンジギはシーズンに入ったばかり。とにかくロマンの1匹を目指して足しげく通うしかない。皆さんも志摩沖に挑戦してはいかがだろう。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/22e4359b566850eb49d692f78d2f6040.jpg)
ゼロから始める『トンボ(ビンナガ)ジギング』 釣れるシーズンはいつ?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/386521774ba5ac19f331035a515591b5-1.jpeg)
ゼロから始める「トンボジギング」 ファイト~取り込み〜持ち帰り方
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2021/11/2c2cb223092411bff0c50c84f7772a36.jpg)
ゼロから始める「トンボジギング」:タックル解説 青物用の流用でOK
<週刊つりニュース中部版APC・伊藤明洋/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
出船場所:志摩市和具
出船場所:志摩市和具
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年11月25日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 志摩沖の電動ジギングでビンチョウマグロに挑戦 本命不発も良型カツオ first appeared on TSURINEWS.