ピクシブ株式会社は、アニメ・マンガ・ゲームなどのエンタメ系商材に特化した運用型広告プラットフォーム「pixiv Ads」正式版を2022年11月24日(木)より提供開始しました。
「pixiv Ads」はピクシブ初のセルフサーブ型の運用型広告プラットフォームです。代理店や広告主の担当者がご自身で申し込みから配信設定までをすべてオンラインで行えます。日本最大級のイラストコミュニケーションサービス「pixiv」やpixiv関連サービスへの広告出稿を簡単に行うことができます。
2021年から約2年にわたり、10社の広告主さまにベータ版をご利用いただきました。配信ロジックやターゲティングの改善、新機能や広告フォーマットの追加などの改善を重ね、正式版リリースに至りました。
pixiv Adsは、特に電子書籍やゲームなどの案件との高い親和性を発揮しており、エンタメ系商材において優れた広告効果が期待できます。
pixiv Adsの特長

コンテンツを愛する月間4400万超のpixivユーザーにリーチ
コンテンツや創作活動に愛があり、時間やお金をかけているpixivユーザーを主な配信ターゲットとして、月間4430万人(※1)へのリーチが可能なネットワークです。
※1 pixivユーザー情報自社調べ(2022年 5月)。pixivのWeb版とAPP版MAUを合算して算出。関連サービスは除く。独自のターゲティングで、届けたい層にピンポイントで配信
pixivに集まる膨大なオーディエンスデータを独自に解析。商材・サービスとの親和性が高い層に絞った配信を可能にします。クリック課金&オークションでパフォーマンス最大化
クリック課金かつオークション形式の運用型広告のため、予算が限られたプロモーション案件にも対応でき、予算内での成果を最大化することができます。認知拡大だけでなく、獲得目的のキャンペーンにも最適です。
pixiv Ads配信面

※上記は一例です。
※今後、pixivおよび関連サービスにおける広告表示面については、順次拡大をしていく予定です。
pixiv Ads広告フォーマット

ピクシブ株式会社
所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
代表取締役:國枝信吾
事業内容:インターネットサービス事業
設立日:2005年7月25日
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携