言論内容を理由とした事件の可能性が高いという指摘もあります。
被害にあったのが宮台先生ということは、言論内容を理由とした事件の可能性が高そうだ。「相手が悪いのだから、暴力による制裁も許される」という態度は、決して許されない。
都立大 宮台真司教授が切りつけられる 逃走した男の行方捜査 | NHK FEXjfQg8y
— 木村草太 (@SotaKimura) November 29, 2022
言論人が狙われたことは看過できません。
宮台真司さんは言論の人だ。ご本人の回復と一刻も早い犯人逮捕を待ちたい。犯行動機がいかなるものであれ、暴力による言論封殺は断じて認めてはならない。リベラルでも保守でも同じ。マスコミはもっとこのことを声を大にして言うべきだ。 COUPpekhry
— 細野豪志 (@hosono_54) November 29, 2022
暴力行為で言論・主張を萎縮させるようなことはあってはなりません。
切り付けられた被害者、宮台真司教授でしたか…!メディア露出が多い著名人で、私とは主義主張が異なる部分は多くありますが、このような暴力行為で言論・主張を萎縮させるようなことはあってはならない。一刻も早い犯人逮捕とご回復を。 #NewsPicks VQjm0KJu1
— 音喜多 駿(日本維新の会 政調会長・参議院議員) (@otokita) November 29, 2022
言論をものする人が襲われるというのは自由に対する一定の抑圧となります。
宮台真司さん襲撃事件の犯人にはまず自首してほしいし、警察も威信をかけて捜査してほしい。安倍さん、ラシュディさんへの襲撃もそうだが、言論をものする人が襲われるというのは、背景や動機が不明な場合でさえ自由に対する一定の抑圧となる。暴力の指弾、排除は自由な社会を成り立たせるための基礎。
— 三浦瑠麗 Lully MIURA (@lullymiura) November 30, 2022
宮台真司さんのご快復を心よりお祈りしております。