良型交え数釣り堪能
2時間がすぎたころ、右舷側で指幅4本以上が釣れ始めたようで「誘い方を変えた方がいいかも」とアドバイスを受け、1mほど巻いたら止めてアタリを待つ作戦にする。これでアタリがあり、ハリ掛かりしなかった時はゆっくり1mほどリール巻いて待っていると追い食いしてくる。中藤さんにもアタリが多くなり順調に釣っている。
![大分での船テンヤタチウオ釣行で指5本半サイズを筆頭に32尾の好釣果](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/11/20221118sb0803-1.jpg)
指幅3~3本半主体だが、少しずつ指幅4本以上が釣れ始めた。タナに仕掛けを落とすと最初の誘いでハリ掛かりすることも多く、10mも巻き上げれば確実にアタリがある。
11時30分すぎ、潮の流れが緩くなったのか大型タチウオが釣れ始めたようで、「大きい」という声が聞こえる。私にも待望のアタリがあり、指幅5本半を釣り上げた。その後、5尾を釣ったうちの2尾は大型だった。
午後0時30分、最後の頑張りで3尾を追加したところで私は釣りを終了した。釣果は指幅3~5本半32尾、指幅5本以上は5尾だった。
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/07/dd5cf57f19967441652ede6abe97b684.jpg)
船タチウオ釣り解説 【テンヤ・ジギング・天秤】の釣り方とコツは?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2019/08/PA290095.jpg)
船テンヤタチウオ釣りで一本針が魚に掛かるメカニズム 釣り方別に解説
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/09/1078223_s.jpg)
【タチウオのちょっと変わった生態】 共食いするほど獰猛なのに繊細?
<週刊つりニュース西部版APC・久恒重喜/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
釣吉丸
出船場所:家島港
釣吉丸
出船場所:家島港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年11月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 大分での船テンヤタチウオ釣行で指5本半サイズを筆頭に32尾の好釣果 first appeared on TSURINEWS.