質が高く、暖かい素材として有名なメリノウール。実は、身近なあのショップ・ワークマンもメリノウール製品を取り扱っています。今回の記事では、ワークマンのメリノウールインナーについてチェックしていきましょう。登山用インナーなどを探している方はぜひご覧ください。

目次
ワークマンでメリノウール製品が販売中!
製品の基本的な情報を紹介

ワークマンでメリノウール製品が販売中!

専門服からアウトドア用品まで揃えるワークマン

ワークマンのメリノウールは冬の登山用インナーに◎防臭効果で泊りがけの時も快適!
(画像=出典元:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

全国各地に点在しているワークマン。もともとは現場で働く方向けの専門服などのアイテムを販売していましたが、近年はアウトドア用品も積極的に展開し、老若男女問わず幅広い層からの高い人気と評判を獲得しています。

従来のWORKMANに加え、「WORKMAN+」や「#ワークマン女子」といったショップも展開し、リーズナブルな価格でありながらも品質の高いアイテムを数多く販売中です。今や、定番ブランドだと言えるほどに浸透しました。

ワークマンのメリノウールインナーを紹介!

今回の記事では、そんなワークマンで購入できるメリノウールを使用した製品を紹介いたします。登山でのインナーとして、そして春夏の普段着インナーとして着用ができる製品に仕上がっています。

リーズナブルな価格設定でありながらもメリノウールを使用ていますので、登山ウェアを探している方や春夏用のインナーをお探しの方はぜひ本記事をご覧ください!なお、本記事は2022年9月26日時点の情報を基に作成されています。

そもそもメリノウールって何?

ワークマンのメリノウールは冬の登山用インナーに◎防臭効果で泊りがけの時も快適!
(画像=出典元:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

冬の防寒具として定番の素材であるウールですが、実は「メリノウール」という更に高い保温性を備えている素材が存在します。メリノウールは、通常の羊毛よりも繊維が細かくて伸縮性に富んでいるのが特徴で、メリノ種という羊から刈り取られた毛です。

古くはスペインが国を挙げて国外持ち出しを禁じていたなどの逸話もあり、その品質の高さを窺い知ることができるでしょう。当然、通常のウール製品よりも値が張る傾向にあります。

製品の基本的な情報を紹介

Spring Merinoとして販売中

ワークマンのメリノウールは冬の登山用インナーに◎防臭効果で泊りがけの時も快適!
(画像=出典元:ライター撮影,『暮らし〜の』より 引用)

ワークマンで販売されているメリノウール使用インナーは、Spring Merino(スプリングメリノ)という名称で販売されています。丸首とVネックの2モデルを展開しており、どちらも半袖のインナーとして販売中です。

基本的に違いは丸首かVネックかの部分だけなので、好みの首周りで選べばOKでしょう。価格も両モデルともに1,500円(税込み)となっています。メリノウール使用製品ですが、さすがはワークマンといった価格設定でしょう。

実店舗限定商品!

ワークマンはオンラインショップも展開していますが、今回注目しているSpring Merinoに関しては実店舗限定商品となっています。そのため、Spring Merinoが気になる方は必ずワークマン実店舗へ足を運ぶようにしましょう。

オンラインショップに商品ページは用意されていますが、サイズの部分に「店舗のみのお取り扱い」と表示されて購入ができません。

スーパーエクストラファインメリノを使用している

メリノウールはその繊維の細さによってメリノウール内でもランク分けがされています。その中で最もグレードが高いのが「スーパーエクストラファインメリノ」です。Spring Merinoは、そのスーパーエクストラファインメリノが使用されています。

メリノウール使用率は50%で、残り50%はポリエステルになっています。なお、店舗によっては100%使用のTシャツも販売されているので要チェックです。ただし、値段は異なるので気を付けましょう。